こんにちは!
ネット回線、特にWiMAXのことなら割と何でも知ってる“たかみー”こと高見沢です。
高見沢
ケンジ
高見沢
この記事を読めば、
- 実質月額がどういうものか
- 実質月額でおすすめのWiMAX
が把握できます。
それでは見ていきましょう!
WiMAX料金比較の難しさ
まずは、どうして「実質月額」というものが必要なのかを解説していきましょう。
まず、WiMAXの比較ポイントは料金面と、その他に別れます。
このうち、料金面は単純に「お金」の話なのですが、これを並べて比較するのって結構難しいんです。
例えば、あるプロバイダは「月額料金が安いけど契約期間が長い」。
そして他のプロバイダは「キャッシュバックが高額だけど、月額料金が高い」など。
このように、ひとつの基準では比べられません。
ケンジ
高見沢
一方「その他」に入れた、サポート体制や企業規模、端末などは数値化ができず、比較がちょっとあいまいです。
このように、WiMAXプロバイダの比較は単純に比べられない、という事情があるのです。
それでも比較して選ばなければいけないわけで、何らかの基準がほしくなります。
高見沢
実質月額料金とは
WiMAXの料金比較は
- 契約期間
- キャッシュバック
- 月額料金
のすべてを考慮する必要があります。
最近は3年契約が主流になりましたが、以前は2年契約と3年契約で毎月の料金が大きく違いました。
キャッシュバックについても、「受取失敗リスク」や「月額料金」との兼ね合いで多くのバリエーションを見せています。
これらをすべて考慮した絶対的な指標が「実質月額料金」となります。
ケンジ
高見沢
これで、すべての料金的要素を考慮した「実質月額」が出ます。
ケンジ
高見沢
まず、UQ WiMAXの月額料金はこちらです。
契約月数 | 月額料金 |
---|---|
1〜3ヶ月目 | ¥3,696 |
4〜36ヶ月目 | ¥4,380 |
そして、下のリンクから申し込むともらえるキャッシュバックが10,000円。
契約期間はさきほどの表で示したように、3年間(36ヶ月)です。
これを先程の式に当てはめてみると、
まず月額料金×契約月数で、
(3,696円×3ヶ月)+(4,380円×33ヶ月)
で、155,628円となります。
ここからキャッシュバック10,000円を引きます。
155,628円 ー 10,000円
で、145,628円となります。
これを、契約期間36ヶ月で割ります。
145,628 ÷ 36ヶ月
で、約4,045円となります。
この金額が、実質月額料金となります。
高見沢
ケンジ
高見沢
キャッシュバックを提供しているプロバイダは、多くの場合月額料金が高くなっています。
キャッシュバックを魅力的に見せつつ、高い月額料金は目立たないようにする。
そこで全体のバランスを取っているのです。
ケンジ
契約期間について
WiMAXの契約期間は、現在3年が主流になっています。
しかし少し前までは、数多くのプロバイダが2年プランを提供していました。
高見沢
ケンジ
高見沢
2年契約と3年契約では、契約期間の他に大きな違いがもうひとつあります。
それは、3年契約では「LTEオプション」が無料になるということです。
ケンジ
高見沢
LTEオプションとは
WiMAXは、au・docomo・SoftBankに比べてエリアに弱点があります。
採用している電波の周波数が高いので、
- 届く距離が短い
- 障害物に弱い
- 安く使える(無制限OK)
という特徴があります。
一方auをはじめとする大手キャリアのLTE回線は、
- 届く距離が長い
- 障害物を回り込む
- データ代が高い
といったものです
そしてWiMAXの「LTEオプション」は、WiMAXの電波の弱い部分を補うものとなっています。
ケンジ
高見沢
ケンジ
高見沢
2年契約の場合、「LTEオプション」を使った月は1,005円追加で料金がかかります。
しかし3年契約にすることで、この1,005円が無料となるのです。
ケンジ
高見沢
キャッシュバックについて
次はWiMAXのキャッシュバックについて見ていきましょう。
キャッシュバックとは、WiMAXを契約するともらえる「現金」や「アマゾンギフト券」となります。
高見沢
ケンジ
確かに高額なキャッシュバックは魅力的です。
ただし、実はこの記事のテーマである「実質月額」で比較するとそれほど安くない、ということもあり得ます。
例えば、
- 平均月額料金 4,227円
- キャッシュバック 37,000円
- 契約期間 36ヶ月
というプロバイダと、
- 平均月額料金 3,642円
- キャッシュバック 17,000円
- 契約期間 36ヶ月
というプロバイダを比較すると、実質月額料金は前者(キャッシュバック37,000円)の方が高くなるんです。
ケンジ
高見沢
しかも、月額料金はそのまま引落額なので、手続きなどは何もすることがありません。
しかしキャッシュバックは多くの場合、受取の申請手続をしなければいけません。
この申請手続きが非常に面倒なことが多いのです。
高見沢
ケンジ
また、契約後すぐにキャッシュバックがもらえるプロバイダは、多くの場合「アマゾンギフト券」でのキャッシュバックで、使いみちが限られてしまいます。
このようにキャッシュバックには、いくつか考えなければいけない要素があるのを覚えておいてください。
月額料金について
WiMAXの月額料金は、プロバイダが自由に決めていいことになっています。
UQ WiMAXから仕入れた回線を、独自のキャンペーンや月額料金で販売できるのです。
しかし各プロバイダは「より魅力的に見せるため」に、例えば1〜2ヶ月目は驚くほど安く、その後は比較的高い料金にすることも。
また2段階、3段階で料金が変動するプロバイダもあります・
例えばあるプロバイダは、1ヶ月目を1,380円という設定にしています。
契約月数 | 月額料金 |
---|---|
1ヶ月目 | ¥1,380 |
2〜24ヶ月 | ¥3,480 |
25〜36ヶ月 | ¥4,079 |
しかし、2ヶ月目以降の料金を見るとそれほど高くなく、キャッシュバックを含めた「実質月額」はかなり高くなるといったことも起こり得ます。
ケンジ
高見沢
注意点
このように
- 契約期間
- キャッシュバック
- 月額料金
を単体で見てしまうと「トータルで見たら高くなっていた」ということが起こり得るのがWiMAXの両金。
これをフラットに見られる「実質月額」は非常に優れた指標と言えます。
ケンジ
高見沢
この「実質月額」、料金面については非常に優れた比較指標となります。
しかし
- サポート体制
- 企業規模(経営の安定性)
- 端末の選択肢
- キャッシュバックの受取にくさ
については、表現できないのです。
ケンジ
高見沢
「実質月額」を基本として考えて、その他の要素も見ていく、という選び方をしましょう。
WiMAXプロバイダ比較の手順
それではお待ちかね、WiMAXプロバイダの比較方法について見ていきましょう。
WiMAXを比較するときは以下の手順で進めていきます。
- キャンペーンのメリット・デメリットを理解する
- 好みのキャンペーンのタイプを選ぶ
- 実質月額ランキングを見る
- 実質月額ランキングから好みのキャンペーンタイプに絞る
- 実質月額・キャンペーンタイプの上位プロバイダを知る
- 上位プロバイダのサポートや企業規模、端末を確認する
- プロバイダを決める
それではひとつずつ解説していきますね
ケンジ
高見沢
1. キャンペーンのメリット・デメリットを理解する
まずはキャンペーンのタイプによるメリット・デメリットを理解しましょう。
キャンペーンのタイプは大きく分けてふたつ。
- キャッシュバック
- 月額割引
これらの特徴をカンタンに説明します。
キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバックキャンペーンとは、契約後現金やアマゾンギフト券などがもらえる特典です。
メリットとしては、
- 比較して総支払額が安くなる傾向にある
- 臨時収入が手に入る
となります。
デメリットは
- 受取失敗のリスクがある
- 月額料金は高くなる
- アマゾンギフト券の場合、使いみちが限られる
- もらえるのが最大1年後などになる
というところ。
ケンジ
高見沢
月額割引キャンペーン
月額割引キャンペーンは、とてもシンプル。
毎月の引落額が割引されるというものです。
メリットは、
- 面倒な手続きなく確実に安くなる
- 毎月の料金が安い
となります。
デメリットは、
- 比較的総支払額が高くなる
というところ。
ケンジ
高見沢
2. 好みのキャンペーンのタイプを選ぶ
次に、上で説明したキャッシュバックと月額割引、どちらが好みかを考えてみてください。
少しリスクがあるけど総支払額が安くなる「キャッシュバック」と、確実に安くなる「月額割引」。
ケンジ
3. 実質月額ランキングを見る
次に実質月額料金のランキングを見ましょう。
この記事の下の方で紹介しています。
高見沢
4. 実質月額ランキングから好みのキャンペーンタイプに絞る
下で紹介している実質月額ランキングの中から、好みのキャンペーンに絞って見る。
ケンジ
5. 実質月額・キャンペーンタイプの上位プロバイダを知る
実質月額ランキングの、好みのキャンペーンタイプを上位から見ていく。
高見沢
6. 上位プロバイダのサポートや企業規模、端末を確認する
上位のプロバイダについて、サポート体制や企業規模、選べる端末やキャンペーンの受取にくさを確認する。
ケンジ
7. プロバイダを決める
ここまでの流れで、おそらくほぼ迷いなくプロバイダを決められると思います。
ケンジ
高見沢
実質月額ランキング
契約期間・キャッシュバック・月額料金をすべて考慮した「実質月額料金」のランキングです。
高見沢
順位 | プロバイダ | 実質 月額 |
キャッシュ バック |
備考 |
---|---|---|---|---|
1 | とくとくBB キャッシュバック ![]() |
¥3,196 | ¥37,000 | キャッシュバック受取が1年後 かつ非常に難易度が高い 端末によってキャッシュバック額が変動 |
2 | JPWiMAX |
¥3,167 | ¥16,000 | アマゾンギフト券 契約後10,000円分 1年後に6,000円分 |
3 | novasWiMAX![]() |
¥3,198 | ¥0 | 端末W05限定 |
4 | とくとくBB 月額割引 ![]() |
¥3,268 | ¥5,000 | キャッシュバック受取が1年後 かつ非常に難易度が高い |
5 | Cloud Mobile |
¥3,364 | ¥10,000 | アマゾンギフト券 |
6 | @niftyWiMAX | ¥3,479 | ¥30,000 | キャッシュバック受取が1年後 かつ非常に難易度が高い |
7 | キャッシュバック |
¥3,509 | ¥30,000 | キャッシュバック受取が1年後 かつ非常に難易度が高い |
8 | Asahi Net | ¥3,536 | ¥10,000 | キャッシュバック受取が 13ヶ月後 |
9 | BroadWiMAX |
¥3,573 | ¥0 | サポート充実 最新端末0円 |
10 | 月額割引 |
¥3,620 | ¥0 | 最新端末0円 |
この中から、キャッシュバックと月額料金に分けてみていきましょう。
キャッシュバック型
まずはキャッシュバック型に絞ったランキングです。
順位 | プロバイダ | 実質 月額 |
キャッシュ バック |
備考 |
---|---|---|---|---|
1 | とくとくBB キャッシュバック ![]() |
¥3,196 | ¥37,000 | キャッシュバック受取が 1年後 受取難易度が高い 端末によって キャッシュバック額が変動 |
2 | JPWiMAX |
¥3,167 | ¥17,000 | アマゾンギフト券 契約後10,000円分 1年後に7000円分 |
3 | とくとくBB 月額割引 ![]() |
¥3,268 | ¥5,000 | キャッシュバック受取が 1年後 受取難易度が高い |
4 | @niftyWiMAX | ¥3,479 | ¥30,000 | キャッシュバック受取が 12ヶ月後 受取難易度が高い |
5 | キャッシュバック |
¥3,509 | ¥30,000 | キャッシュバック受取が 1年後 受取難易度が高い |
6 | Cloud Mobile |
¥3,366 | ¥10,000 | アマゾンギフト券 |
ケンジ
高見沢
月額割引型
月額割引に絞ったランキングです。
実質月額上位の10位までのうち、3つしかありませんでした。
順位 | プロバイダ | 実質 月額 |
キャッシュ バック |
備考 |
---|---|---|---|---|
1 | novasWiMAX | ¥3,198 | ¥0 | 端末W05限定 |
2 | BroadWiMAX |
¥3,573 | ¥0 | サポート充実 最新端末0円 |
3 | BIGLOBE 月額割引 |
¥3,620 | ¥0 | 最新端末0円 |
ケンジ
高見沢
BroadWiMAX公式サイト
ただ、今現在のおすすめは「モバレコエアー」です。ソフトバンクの高速回線がコンセントを繋ぐだけですぐに使えます。しかも月額料金もとても安くて、キャッシュバックが28,000円。
いまイチオシのモバレコエアーも、ちょっと候補にいれてみてください。
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
まとめ
この記事は、WiMAXの料金を比較しやすくする「実質月額料金」について解説しました。
契約期間・キャッシュバック・月額料金をすべて考慮した金額なので、料金面をもっともフラットに見られる数字です。
ケンジ
高見沢
あなたはリスクを取ってキャッシュバック?
それとも安全確実に月額料金割引?
どちらにしても、このページで紹介したランキングから選べば間違いないですよ!