こんにちは。ネット回線ならだいたいおまかせの「たかみー」こと高見沢です。
みなさん、ネクストモバイルってご存知ですか?
知る人ぞ知るという感じのポケットワイファイなんですけど、ボクはつい先日まで超イチオシしてたんです。
というのも、非常に安い月額料金なのに、ソフトバンク回線を完全無料で使えるプランがあったからなんですね。
でもそれがついに終了。
高見沢
現在は20GB/30GBプランのみになってしまいました。
ただ、容量に上限はあるものの、Softbankの電波で全国ほとんどどこでも使えるし、とても安くていいWi-Fiルーターだと思います。
現状、
- 無制限がいい → モバレコエアー
- 30GBでじゅうぶん → ネクストモバイル
- 運営に安定を求める → モバレコエアー
という感じで選ぶと良いと思います。
いまワイファイルーターの契約を検討してるなら、個人的にはモバレコエアーがおすすめと言わざるを得ません。
ということでこの記事では、ついに無制限プランが終了してしまったネクストモバイルについて解説していきます。
そして、いまイチオシのワイファイルーターにについても軽く紹介しますね。
世の中には、いろんなWiMAXブランドがありますが、僕が一番おすすめしているのはこれ。
高見沢
僕が知る限り、契約後のサポートが最も良いのが一番の理由。
でも月額料金もすべてのブランドの中でもほぼ最安で、しかも契約したら面倒なキャッシュバック手続きがないのがいいんですよね〜。
BroadWiMAX公式サイト
ネクストモバイルとは
ネクストモバイルは、福井にあるネット回線会社「オールコネクト」の子会社、株式会社 グッド・ラックが運営しています。
高見沢
実はその「どんなときもWiFi」も、同じ会社グッド・ラックが運営してます。
あい
そう、どんなときもWiFiが無制限で登場した後に、なぜか同じ会社なのにネクストモバイルにも無制限プランをつくって「ぶつけてきた」感があるんですよ。
どうしてかそんなことをしたのか、ちょっと憶測で語ります。
まず、どんなときもWiFiの契約が伸びて、ネクストモバイルの契約が取れなくなったんだと思います。
でも会社としては、まだまだ端末もあるし契約を取らないわけにはいかない。
今後の主流は今までのWiMAXから無制限Wi-Fiに移っていくのは間違いなく、どんなときもWiFiがメインになると考えている。
じゃあまだ端末があるうちに、無制限プランを一番安くして売り切ってしまおう!という考えなのではないかと読んでいます。
高見沢
あい
高見沢
ケンジ
ということで、先日までイチオシだったネクストモバイルにはもう、無制限プランがありません。
もし今あなたが無制限Wi-Fiを検討しているなら、モバレコエアーをおすすめしたい。
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
ただしもちろんネクストモバイルにもいいところはありますので、見ていきましょう。
割と安い料金設定
まずは金額。30GBが上限となりますが、全国ほぼどこでも持ち歩いて使えますので、そこそこ安いと言っていいでしょう。
月額はずっと2,700円(30GB)の2年契約。
それに初期手数料が3,000円。
合計して、総額67,800円。
高見沢
エリアが広い!ソフトバンク回線
今までポケットWi-Fiの主流だったのはWiMAXです。
僕もどんなときもWiFiやネクストモバイルの無制限プランが出るまでは、散々オススメしてきました。
高見沢
でもWiMAXは、ぶっちゃけちょっとだけ使いにくいんです。
- 地下で電波が届きにくい
- 田舎で電波が届きにくい
- 大きなビルの中で電波が届きにくい
などなど、まあまあ制約がある。
その点ネクストモバイルは全国ほぼどこでも使える「ソフトバンク回線」です。
高見沢
ソフトバンクが携帯事業を始めたときは、それはそれは評判が悪かったんです。今から10年以上前の話ですね。
その頃は「あの辺りではauがつながる、でもこっちではソフトバンクが強い」といったことを結構話してた気がします。
でもいまってどの会社を使っても、違いを感じないですよね。
高見沢
だから、ネクストモバイルで使えないところは、ほとんど無いと思って問題ないですよ。
ケンジ
高見沢
どんなときもWiFiは3キャリアの回線が使えるけど・・・
どんなときもWiFiを始めとするいくつかの無制限Wi-Fiは、
「docomo、au、ソフトバンクの回線ぜんぶ使えます!」
ってのを、まあまあウリにしてます。
あい
高見沢
でも実は、どんなときもWiFiの通信はほとんど、というかボクが認識している限りはずっと、ソフトバンク回線を使っています。
Speedtestというサイトで、ネットの速度や、どの会社を使っているかを調べられるんですね。
で、ボクはこういったサイトやってますから、結構たくさん調べるんですよ。
このサイトでどんなときもWiFiの速度計測をして、いまのところソフトバンク以外につながったことはありません。
おそらく優先的にソフトバンクに接続するように設定されてるんだと思います。
あと、田舎でも計測してみたんですけど、ソフトバンクがつながらないところなんて殆どないわけで、結局どこにいってもソフトバンクなんですよ。
高見沢
あい
高見沢
ケンジ
不満なら0円で乗換だって可能!
まずないと思うけど、もし通信に不満なら、違約金0円で他の回線に乗り換えられるのもすごいところ。
高見沢
ネクストモバイル契約して、やっぱ他のネット回線がいいなーってなったとするなら、サポートセンターに電話して相談、乗換を依頼するだけ。
事務手数料はかかるけど、違約金は一切無し!
高見沢
あと、家族も自宅でネットが使いたくなったとしたら、固定回線への乗り換えもOK。
だから安心して契約できるってわけです。
ケンジ
8日以内なら乗換じゃなく、解約も可能
もし契約後に生活スタイルが変わってしまって、「ネクストモバイルいらんわー」ってなっても、8日以内であれば一方的に解約できるんです。
これは国が定めが「初期契約解除制度」ってやつで、全部のネット回線などに適用されるもの。だからネクストモバイルだからってわけではないんですけどね。
とは言え、この制度を大々的にちゃんとアピールしてる会社が少ないのも事実。
高見沢
もし知らなかったら、これを機会に覚えてください。
どんなネット回線やスマホの契約も、契約成立後8日以内の申請で、一方的に解約できます。
docomoやau、ソフトバンクもそうだし、光回線とかもそうです。
だいたい開通日や、ネットでの契約だったら書類と端末が届いた日が契約成立となります。
これ、今回に限らず覚えておいて損はないですよ。
高見沢
ケンジ
ただし、返送にかかる費用は必要となるので、注意が必要です。とはいえずっと使い続けるよりは全然いいですけどね!
あい
高見沢
世の中には、いろんなWiMAXブランドがありますが、僕が一番おすすめしているのはこれ。
高見沢
僕が知る限り、契約後のサポートが最も良いのが一番の理由。
でも月額料金もすべてのブランドの中でもほぼ最安で、しかも契約したら面倒なキャッシュバック手続きがないのがいいんですよね〜。
BroadWiMAX公式サイト