こんにちは〜★ネット回線をこよなく愛する、「たかみー」こと高見沢です!
あい
高見沢
あい
高見沢
この記事では、
- ボクが実際に計測したソフトバンクエアの実測値を公開
- 遅い場合にどういう原因があるか
- その解決方法
を解説します。
高見沢
ソフトバンクエアーとまったく同じ回線を、とても安く契約できるって知ってますか?
高見沢
ソフトバンクが運営するソフトバンクエアーを、別会社が代理販売しているもので、品質や回線運営はソフトバンクです。
契約窓口がモバレコになるだけで、キャッシュバックが17,000円もついてきます。
無制限使い放題なのにめちゃくちゃ安いので、要チェックですよ!
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
この記事の内容
ソフトバンクエア(SoftBank Air)の通信速度は?
まずはSoftBankが公式に発表している「ソフトバンクエア(SoftBank Air)」の通信速度をみていきましょう。
ソフトバンクエア(SoftBank Air)の通信速度は端末の種類によって異なるので、一覧にまとめました。
高見沢
Air ターミナル4 | Air ターミナル3 | Air ターミナル2 | Airターミナル | |
---|---|---|---|---|
通信速度 | 下り最大 481Mbps 一部地域 下り最大 962Mbps |
下り最大 350Mbps |
下り最大 261Mbps |
下り最大 110Mbps |
通信方式 | 4G方式:AXGP(2.5GHz) TDD-LTE(3.5GHz) 4G LTE方式:FDD-LTE(2.1GHz) |
4G方式:AXGP(2.5GHz) | ||
Wi-Fi規格 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac 最大1.3Gbps |
IEEE 802.11a/b/g/n/ac 最大866Mbps |
IEEE 802.11a/b/g/n 最大300Mbps |
最速の端末で下り最大481Mbps、一番遅いものでも下り最大110Mbpsの速度が出ます。
ケンジ
高見沢
むしろ、このような爆速の通信速度が出ることはほぼないです。
ボクは長年いろいろなネット回線を使用していて、常に通信速度の計測をしています。
しかし、962Mbpsのような超高速の計測結果は見たことがありません。
ベストエフォート形式とは?
ベストエフォート形式とは通信サービスにおいて、その場の状況によって通信速度などの品質が変化するようなサービスのことを指します。
エリアや回線の混雑状況、通信環境などによって、通信速度が変わるということです。
ソフトバンクエアが公表している最大の通信速度もシステム上の最大通信速度で、主要都市で計測されたもの。
特に「下り最大962Mbps」という速度は、8x8MIMO対応の一部エリアのみで提供されている速度です。
MIMOとは?
MIMOとは、Multi-Input Multi-Outputの略で、直訳すると「複数入力・複数出力」となります。
この言葉からわかるように、送信機と受信機の両方に複数のアンテナを搭載し、通信品質をアップさせるワイヤレス通信技術です。
例えば、送信用と受信用に
- アンテナを2本ずつ使う場合「2×2 MIMO」
- アンテナを4本ずつ使う場合「4×4 MIMO」
- アンテナを8本ずつ使う場合「8×8 MIMO」
となります。
「8×8 MIMO」はLTE Advancedと呼ばれるもので、最大帯域幅は100MHz、最大下り3Gbpsまでの高速化に対応できます。
ケンジ
高見沢
住所から通信最大速度を調べたい場合
ソフトバンクエア(SoftBank Air)の住所別下り最大通信速度を調べたい場合は下記の手順で調べることができます。
- 公式サイトの住所別下り最大通信速度情報ページを開く
- スマホの場合はドロップリストから都道府県と市区町村を選択
パソコンの場合はタブなどから都道府県と市区町村を選択 - 対象エリアの対応速度一覧が表示される
- 結果一覧をスクロールして、調べたいエリアを探す
ただし、通信速度はソフトバンクエア(SoftBank Air)をつないでいる端末の性能によるところもあります。
例えば同じ「iPhone」や同じ「iPad」でも機種が違えば、対応している通信速度も違います。
下記の表をみてみましょう。
iPhone
機種名 | 通信速度 |
---|---|
iPhone SE(第2世代) | 下り最大 500Mbps |
iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max |
下り最大838Mbps |
iPhone 11 | 下り最大 500Mbps |
iPhone XS iPhone XS Max |
下り最大 676Mbps |
iPhone XR | 下り最大 650Mbps |
iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus |
下り最大500Mbps |
iPhone 7 iPhone 7 Plus |
下り最大 262.5Mbps |
iPhone 6s | 下り最大 187.5Mbps |
iPad
機種名 | 通信速度 |
---|---|
12.9インチiPad Pro(第4世代) 11インチiPad Pro(第2世代) |
下り最大 838Mbps |
iPad mini(第5世代) iPad Air(第3世代) |
下り最大 464Mbps |
12.9インチiPad Pro(第3世代) 11インチiPad Pro |
下り最大 676Mbps |
iPad(第7世代) | 下り最大 400Mbps |
iPad(第6世代) | 下り最大 400Mbps |
高見沢
実際計測すると下り98Mbps、上り16.4Mbpsだった
愛知県愛知県名古屋市中区で14:30頃にソフトバンクエアの端末の通信速度を計測してみると、
- 下り97.8Mbps
- 上り16.4Mbps
という結果になりました。
ケンジ
公表されている通信速度には及ばないですが、かなりの高速と言えますね。
高見沢
あい
高見沢
あい
利用する場所を変えると速度制限が行われることがある
ソフトバンクエア(SoftBank Air)の通信速度が遅くなる原因のひとつに「利用する場所を変えた」場合があります。
利用する場所を変えた後から急に通信速度が遅くなった場合は、通信制限がかけられていることが考えられます。
高見沢
通信制限の対象になっているか確認する方法
まずは、通信制限の対象になっているか確認しましょう。
確認方法は、
- SoftBankから届いているSMSを確認する
- My SoftBankのトップページを確認する
のいずれかになります。
高見沢
SoftBankから届いているSMSを確認する
SoftBankから送られてきたSMSの中に、
「「SoftBank Air」通信制限のご連絡」
がある場合は通信制限の対象になっています。
My SoftBankのトップページを確認する
My SoftBankのトップページに、
「ご登録の設置場所住所と異なる住所での利用を確認しました」
と表示されていれば通信制限の対象者です。
速度制限を解除する方法
上記の方法で確認をした結果、通信制限がかけられていたことが分かった場合は、通信制限を解除する必要があります。
高見沢
手続きの手順は以下のとおりになります。
- My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へログイン
- 青枠内の「こちら」をタップ
- 「ご登録の設置場所住所」を確認し、「変更する」をタップ
- 「お手続きに進む」をタップ
- 引っ越し先の建物タイプを「戸建て」か「集合住宅」かどちらかタップし、「郵便番号」を入力後「住所検索」をタップ
- 「丁目・字」をタップ
- 「番地」をタップ、または該当する番地がない場合は「該当なし」をタップ
- 「号」をタップ、または該当する号がない場合は「該当なし」をタップ
- 「建物名・棟名」や「部屋番号」がある場合は、入力後「確定」をタップ
- マップから利用者の「設置場所住所」を探し、「場所をタップ」→「長押し」→「ピンを立てる」
- ピンを立てたら「上記の位置で確定」をタップ
- 「提供エリア確認」をタップ
- 「スケジュールアイコン(カレンダー)」をタップし、「お引っ越し予定日」を設定後「上記内容で次へ」をタップ
- 「同意する」にチェックを入れ、「申込」をタップ
- 手続き完了
SoftBankによって、登録の設置場所住所と実際に利用している住所の一致が確認され次第、制限が解除されます。
手続きに必要なS-ID(認証ID)とパスワードの確認方法
あい
高見沢
My SoftBankで住所変更の手続きを行う場合に必要なS-ID(認証ID)とパスワードを調べる方法は下記のとおりです。
- My SoftBankからS-IDを確認する
- 利用開始の案内(書面)で確認する
- 利用開始の案内(SMS)で確認する
- My SoftBankからパスワードを再設定する
- Yahoo! JAPAN ID/パスワードで確認する
通信速度が遅くなったときにやってみること
ソフトバンクエアの通信が遅くなったときは、まず下記を試してみましょう。
- 電源の入れ直し
- 配線確認
- ランプ状態の確認
- トラブル診断ページ
ひとつずつやり方を解説していきます。
電源の入れ直し
この方法は、一時的にAirターミナルや利用機器の内部でトラブルが発生している場合に有効です。
手順は以下のとおりです。
- ソフトバンクエアに接続しているパソコンやスマートフォンの電源を切る
- Airターミナルの電源を切る
- 約30秒待つ
- Airターミナルの電源を入れる
- ソフトバンクエアに接続しているパソコンやスマートフォンの電源を入れる
あい
高見沢
配線確認
Airターミナルの配線が間違ってないか確認してみましょう。
配線を変えた場合は、通信状況が改善されているかチェックしてください。
ランプ状態の確認
Airターミナルのランプの点灯状態を確認してみましょう。
すべてのランプが緑色に点灯していれば、正常です。そうでない場合は、対応する必要があります。
高見沢
Airターミナル
Airターミナルに異常がある場合の、ランプの状態と対処方法は以下のようになっています。
ランプ名 | ランプの状態 | 対処方法 |
---|---|---|
Power | 赤点灯 | 電源を入れた直後に 赤く点灯するのは正常。 約2分経過しても 緑色にならない場合は 電源アダプターを抜き挿しする。 |
Wi-Fi | 消灯 | Wi-Fi機能が無効になっている状態。 有線接続のみ利用する場合は このままで問題なし。 Airターミナルを初期化することで Wi-Fi機能を有効にできる場合あり。 |
LTE | 赤点灯 | LTEランプが赤点灯している場合、 電波が圏外。 電波の良い場所にAirターミナルを移動し、 電源アダプターを抜いた状態で底面の SIMカードの抜き挿しを行う。 |
SIM | 赤点灯 消灯 |
SIMカードが正常に 読み込めていない状態。 電源アダプターを抜き挿しする。 |
Status | 緑点滅 | 起動中。 そのまま待つ。 |
電波状態確認方法
Airターミナル上面の電波確認ボタンを約1秒押すと、電波状態を確認できます。
高見沢
- 赤:圏外
- 黄:利用可能
- 青:快適に利用可能
Airターミナル2/3/4
Airターミナル2/3/4に異常がある場合の、ランプの状態と対処方法は以下のようになっています。
ランプ名 | ランプの状態 | 対処方法 |
---|---|---|
Status | 緑点滅 | 起動中。そのまま待つ |
消灯 | インターネットに接続していない 電源の抜き挿し |
|
LTE | 緑点滅 | 電波が悪く接続しづらい状態 電波の良い場所にAirターミナルを移動後、 電源の抜き挿し |
赤点灯 | 電波が圏外 電波の良い場所にAirターミナルを移動後、 電源を抜いた状態で底面のSIMカードの抜き挿し |
|
消灯 | 正常に作動していない 電源の抜き挿し |
|
SIM | 赤点灯 消灯 |
SIMカードが認識不可 電源を抜いた状態で底面のSIMカードの抜き挿し |
Wi-Fi | 緑点滅 | WPS(簡単自動設定)が起動中 そのまま待つ |
消灯 | Wi-Fi機能が無効 有線接続のみ利用する場合はこのままで問題なし Airターミナルを初期化することでWi-Fi機能が有効になることあり |
|
Power | 赤点灯 | 機器故障の可能性があり カスタマーセンターに連絡 |
トラブル診断ページ
ここまで紹介した方法を試しても回線速度が改善しない場合は、トラブル診断ページを利用しましょう。
高見沢
どの方法でも解決しなかった場合はカスタマーセンターに連絡
通常はチャットで相談を行うことができますが、現時点(2020年5月)はチャットサポートの受付が停止されています。
その代わりに通話料無料のフリーコールから問い合わせを行うことができます。
ソフトバンクエアの問い合わせ先 | |
---|---|
フリーダイヤル | 186 0800-1111-820 |
受付時間 | 10:00〜19:00 |
備考 | 一般電話、携帯・PHSから利用可 |
速度制限が行われるのはどんなとき?
ソフトバンクエアは基本的には速度制限はありませんが、サービス安定提供のために速度制限が行われることもあります。
速度制限が行われるのは、
- 利用が集中する時間帯(夜間など)
- 音声通話やテレビ電話などをパケット信号に変換して、データ通信をあするサービスを利用
- MPEG、AVI、MOV 形式などの動画ファイルを利用
- BMP、JPEG、GIF 形式などの画像ファイルを利用
- 動画閲覧、高画質画像閲覧、P2P ファイル交換、ソフトウェアダウンロードなどをともなうサイトやアプリケーションなどを利用
- 特定のエリアでネットワークが高負荷になった
のような場合です。
最後の「特定のエリアでネットワークが高負荷になった」場合の対応は下記の2つに分かれます。
- 特定の利用者によるものと判断された場合→その利用者のみ速度制限が行われる
- 特定の利用者が特定できない場合→該当エリアの利用者全員の通信速度が制限される
ケンジ
ソフトバンクエアーの回線を、もっともっと安く使うなら?
ソフトバンクエアーをそのまま契約するより、もっと安く使えるサービスがあるんです。
それは、「モバレコエアー」というブランドで販売されている、“実質ソフトバンクエアー”のネット回線。
高見沢
特徴は
- ソフトバンクエアーとまったく同じ
- 料金はソフトバンクエアーより安い
- もちろん無制限で使い放題
- もちろん工事なし
- 届いたらすぐに使える
- キャッシュバック17,000円
- 不満なら全額返金
などなど、なかなかすごいサービスです。
高見沢
特徴を一つずつカンタンに見ていきましょう。
ソフトバンクエアーとまったく同じ回線品質
公式サイトを見ると、左上のロゴマークに
「Powered by Softbank」
と書いてあります。
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
公式サイトには「SoftBankとのアライアンスモデル」と、デカデカと書いてありました。
↓こんな感じです。
「アライアンス」(alliance)とは、もともとの意味は英語で「同盟」や「縁組み」を意味し、カタカナ語としてビジネスシーンで使用される場合は、異なる立場にある企業同士が利益を生み出すために協力し合う体制や経営スタイルのことを指します。
引用:「アライアンス」の正しい意味と使い方って? 【スグ使えるビジネス用語集】 | フレッシャーズ
このサイトの解説によると、グッドラックとSoftBankが同盟を組んで、商品開発した、というところですね。
SoftBankのメリットとしては、WiMAXのプロバイダと同様に
- 販促費用の削減
- 顧客管理費用の削減
といったところでしょう。
一方グッドラックのメリットは
- インフラ開発費なしで商品販売
- 運営実績がある回線の再販
というところでしょうか。
ただし、まったく同じサービスであれば、SoftBank Airをそのまま販促代行してもよさそうなものです。
高見沢
料金はソフトバンクエアーより安い
モバレコAirとSoftBankAirは、回線速度やエリアなどはまったく同じ。
違うのは料金面だけです。
その料金面はどのように違うのでしょうか。
比較してみましょう。
契約月数 | モバレコAir | SoftBank Air |
---|---|---|
1〜2ヶ月 | ¥1,970 | ¥3,800 |
3〜24ヶ月 | ¥3,344 | ¥3,800 |
総額 | ¥77,508 | ¥91,200 |
このように、両者の間で2年総額14,000円ほどの差額が発生します。
もしあなたがSoftBank Airの契約を検討しているとしたら、モバレコAirでの契約のほうがかなりお得になります。
高見沢
他社ネット回線からの乗り換え保証が最大10万円
光回線や他社WiMAXなど、現在利用しているネット回線からの乗り換えで、解約金や撤去工事費などについて保証金がでます。
その額なんと最大10万円!
こういった乗り換え時の解約金負担はいま当たり前になっていますね。
高見沢
ただしこの金額は何らかで回収するはず。月額料金だったり、ソフトバンクスマホの契約などなど。
基本的には解約金の仕組みはなくなるといいなと思っています。もっとシンプルによりよい回線を選びたいですからね。
ちなみに10万円は光回線などの固定回線のみ。
WiMAXなどのモバイル回線に対するキャッシュバック金額は、上限が42,000円となっていますよ。
高見沢
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
SoftBankスマホユーザーは最大1,000円割引
また、SoftBank Airで適用される、ソフトバンクスマホの割引もそもまま適用されます。
高見沢
サービス内容を引用します
ご自宅のインターネットをソフトバンクのスマホ・ケータイとセットにすると、ご利用料金を割引いたします。
- データ定額 50GBプラス/ミニモンスター、データ定額 50/20/5GBの場合毎月1,000円割引
- データ定額(3Gケータイ)の場合毎月500円割引
- スマ放題ライトではお申し込みできません。
auにも似たようなサービスがありますが、とにかく同じグループの中であれば割引をしてでも他社に契約を逃さない、という戦略ですね。
au・docomo・UQモバイルの違約金保証
そしてなんと、モバレコAirを契約していて、他社スマホからソフトバンク乗り換えた場合にも違約金保証があります。
その額、最大9,500円。
高見沢
これで「2年縛り」などを気にせずに乗り換えができますね。
もちろん無制限で使い放題
モバレコエアーは自宅で使う限り、完全無制限使い放題です。
高見沢
WiMAXのデメリットのひとつである「3日10GB制限」もありません。思う存分ファイルの送受信やWeb会議、またNetflixやYoutubeを楽しんでください。
高見沢
もしあなたがそういったゲームをしないなら、じゅうぶんな速度を提供してくれます。
もちろん工事なし
モバレコAirも無線でネットに繋げるワイファイルーター。「ホームルーター」と言って、持ち歩くことを前提にしていないだけで、仕組みはまったく同じです。
高見沢
こういったルーターの非常に大きなメリットとして、「工事が必要ない」ということが挙げられるでしょう。
工事が必要な場合、
- 工事には立ち会いが必要
- 業者さんが混んでいると2ヶ月先とかになる
- 場合によっては工事が2回必要
- 知らない作業員が家に入る
という、非常に面倒なことが起こります。
あい
いまはウイルスのことも気になりますし、できれば自宅に知らない人が入るのは避けたいですよね。
モバレコエアーをはじめとするWIFIルーターなら、そんな心配は一切ありません。
申し込んで、端末が届いたらすぐに使うことができますよ。
届いたらすぐに使える
先程も書きましたが、こういったWi-Fiルーターの利点は工事がないこと。ということは端末が届いてコンセントに繋げば、すぐにネット通信ができるんです。
高見沢
今、WiMAXなどのWi-Fiルーターは需要の急増と端末不足で、端末が手元に届くのがかなり遅くなっています。
でもモバレコエアーはまだ端末が豊富に用意されているので、最短3日で届いて、すぐに使い始められるんです。
仕方なくスマホのデータプランに頼っていて、節約しながら使っている人には本当におすすめしたいルーターです。
キャッシュバック17,000円
これまで、モバレコAirは“独自のキャッシュバック”はありませんでした。
それがついに、17,000円ものキャッシュバックを実現。
いままでのキャンペーンは、
- 他社ネット回線からの乗り換え保証が最大10万円
- SoftBankスマホユーザーは最大1,000円割引
- au・docomo・UQモバイルの違約金保証
でしたが、これらはそのままにキャッシュバックが追加されたということです。
高見沢
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!