こんにちは!本サイト「WiMAX MANIAX」を運営してる高見沢です!
高見沢
そう、あれは数年前・・・
会社を立ち上げたばかりで、西へ東へ、呼ばれればどこへでも飛んでいく毎日を送っていた僕。
待ってくれない納期。暴君なクライアントとのやり取り。
メールチェックのたびに無料WiFiを探す日々に疲れて果て、
どこでもインターネットが使えたらラクなのに・・・と思ってたあの頃。
そんなときに出会ったのが、WiMAXでした。
あい
高見沢
スマホの性能が上がるたびに通信料が高くなると悩んでいるひとも多いと思いますが、
通信量無制限のWiMAXを持っていればスマホの料金をかなり抑えられるとあって
僕のまわりでもWiMAXユーザーがかなり増えている実感があります。
あい
高見沢
この記事の内容
WiMAX回線にプラスしてLTE回線を使えるオプション
LTEオプションとは、その名のとおりLTE回線を使うことができるオプションのことです。
あい
高見沢
そのとおり、WiMAXはWiMAX専用の回線を使っているんダヨッ★
通常のWiMAXはLTE回線ではない
LTEというワードが普及しすぎてモバイルデータ通信=LTEと思っているひとも多いかもしれませんが、
実はLTE以外のモバイルデータ通信もあるんです。
それが、WiMAXが使っているWiMAX2+(ワイマックスツープラス)という回線。
携帯電話会社が使っている回線とは別の種類です。
キャリア | 回線種類 |
---|---|
ドコモ | LTE |
au | LTE |
ソフバン | LTE |
WiMAX | WiMAX2+ |
高見沢
通常、WiMAXで使う回線はWiMAX2+。
ですが、LTEオプションをつければLTEも使えるようになる、というわけです。
あい
LTEオプションがある理由
ふだんはWiMAX2+という回線を使っているのに、LTEオプションでLTE回線も使えるようにしている理由。
それは、WiMAX回線の弱点をカバーするためです。
WiMAX回線の弱点とは
実はWiMAX2+という回線は、LTEに比べて障害物に弱いという弱点があります。
しかし、万が一WiMAXの電波が届かない場所に出くわしてしまっても、LTEオプションがあればインターネットが使えるというわけです。
高見沢
とはいえ、数メートル移動すれば改善されることが多いんだけどネ〜
また、WiMAXは都心部では人口カバー率99%ですが、人口の少ない地域だとWiMAXの電波が来ていない場合も。
LTEオプションは全国人口カバー率ほぼ100%のau回線を使っているので、LTEオプションを使えば富士山の山頂でも離島でもインターネットが使えます。
LTEオプション=ハイスピードプラスエリアモード
ちなみに、LTEオプションはハイスピードプラスエリアモードとも呼ばれます。
WiMAXの接続モードは2種類ある
使用回線 | 呼び方 |
---|---|
WiMAX2+使用時 | ハイスピードモード |
LTE使用時 | ハイスピードプラスエリアモード |
あい
高見沢
WiMAXについて説明をするとき、LTEオプションと言う場合とハイスピードプラスエリアモードと言う場合がありますが、どちらも内容は同じです。
- LTEオプション・・・料金プランとしての言い方
- ハイスピードプラスエリアモード・・・接続モードとしての言い方
どの視点から説明をするかで言い方が変わるだけなので、要は同じものと思ってもらってOKです。
LTEオプションを無料で使う方法
LTEオプションの料金は必ず発生するわけではなく、使った月だけ請求される仕組み。
LTEオプションを使った月は、いつもの利用料金に1005円がプラスされます。
高見沢
それは、WiMAXを3年契約で申し込むこと。
それだけでLTEオプションを無料で使えるようになります。
あい
高見沢
LTEオプションの注意点
LTEオプションを使う際に必ず注意してほしいことが1点あります。
それは、LTEのみで7GB以上使わないこと。
WiMAXのいちばんの魅力はデータ通信量が無制限という点ですが、それが適用されるのはWiMAX2+の回線のみ。
LTEオプションの利用は、月間7GBまでという制約があるんです。
回線 | 名称 | 制限 |
---|---|---|
WiMAX2+ | ハイスピードモード | 無制限 |
LTE | LTEオプション ハイスピードプラスエリアモード |
7GB/月 |
あい
高見沢
128kbpsとは、ガラケー時代の通信速度。
スマホの通信制限を経験したひとならわかると思いますが、写真の送受信ですら厳しいレベルです。
WiMAXの端末には、LTEオプション=ハイスピードプラスエリアモードのみの通信量を表示する機能がついているので、
LTEオプションを使う際は月間の使用量が7GBを超えないようチェックしましょう。
高見沢
LTEオプション(ハイスピードプラスエリアモード)を使ったあとは必ずWiMAX2+(ハイスピードモード)に戻してネッ★
最後に
さてそれでは、この記事で紹介してきたLTEオプションについて振り返ってみましょう。
WiMAXの回線
- WiMAXは通常WiMAX2+という回線を使っている
- WiMAX2+にプラスしてLTE回線が使えるのがLTEオプション
- WiMAX2+の電波は障害物に弱い
- LTEの電波は障害物に強い
LTEオプションを使うシーン
- 万が一、WiMAX2+の電波が入らないとき
- 人口の少ない地域など、WiMAXの電波が来ていないとき
LTEオプションの注意点
- LTEの使用量を月7GB未満に抑えること
- 7GBを超えてしまうと、WiMAX2+もLTEも月末まで速度制限となる
高見沢
あい
[…] LTEオプションを使った月には1005円がかかるけど、3年契約にすればずっと無料で使えるヨッ […]