こんにちは。WiMAXのことなら何でもおまかせの、“たかみー”こと高見沢です。
仕事でもプライベートでもWiMAXをはじめとしたモバイルルーターをつかいたおしていたら、めちゃくちゃ詳しくなってしまいました。
高見沢
このページでは
- WiMAXの料金プラン
- WiMAXを安く使う方法
について、誰にでもわかりやすく解説していきます。
まずははじめに
WiMAXの料金プラン
を理解してもらうために、本家UQ WiMAXの料金プランを解説します。
その次に
WiMAXを安く使う方法
を紹介するために、UQ以外のプロバイダの料金について解説していきます。
あい
高見沢
あい
この記事ではあいちゃんのために、プロバイダについても簡単に解説していきます!
それではさっそく見ていきましょう!
本家UQ WiMAXの料金プランをわかりやすく解説!
WiMAXを運営しているのは、UQコミュニケーションズという会社です。
アンテナ(基地局)を設置したり、おおもとのサービスや料金プランをつくっています。
そしてUQコミュニケーションズが提供しているWiMAXのことをUQ WiMAXと言います。
WiMAXはいろんな会社から販売されていますが、料金プランはUQ WiMAXのプランがベースとなっているので、まずはここをしっかり説明していきますね!
料金プランは大きくわけてふたつ
WiMAXの料金プランは大きくわけてふたつあります。
- 月間データ量無制限のギガ放題プラン
- 月間データ量上限7GBの通常プラン
また、契約年数は2年と3年から選べ、それぞれに特典が異なります。
それぞれのプランと契約年数の違いについて、詳しく説明していきますね!
1.月間データ量が無制限の「ギガ放題プラン」
高見沢
あい
高見沢
WiMAXの魅力は、なんと言ってもデータ量を気にせず思いきりインターネットが使えること。
そしてそれが可能になるのは、月間データ量無制限のギガ放題プランだけなんです。
あい
高見沢
ギガ放題プランの特長は無制限でインターネットが使えることですが、注意点もあります。
それは、3日間で10GB以上を使うと速度制限となってしまうこと。
ただし、速度制限になるのは翌日の18時から翌2時のみ、制限後の速度は1MbpsなのでYouTubeの視聴も可能です。
あい
また、WiMAXの場合、速度制限になるかどうかを3日間ごとに判断しているので、条件に当てはまらなければ制限はすぐに解除されます。
大手キャリアの速度制限は月末(締め日)まで続く&128kbpsと超低速なので、それと比較するとかなりやさしい条件ですね。
それに、10GBあればYouTubeの高画質動画を約13時間も観ることができるんですよ。
WiMAXの速度制限について詳しくは、下の記事も参考にしてくださいね!
ここまで、月間データ量無制限のギガ放題プランについて説明しました。
注意すべきポイントは3日間10GBで速度制限になることですが、一般的な使い方であれば気にならないレベルだと言えるでしょう。
あい
2.月間データ量上限7GBの通常プラン
月間データ量無制限のギガ放題プランとは違い、通常プランでは上限7GBしか使えません。
そして7GBを超えてしまった場合、128kbpsの速度制限が月末まで適用されます。
128kbpsはメールの画像閲覧も厳しいレベルなので、使い物になりません。
ギガ放題と比べて料金がめちゃくちゃ安いわけでもないので、はっきり言ってお得感はゼロです。
高見沢
あい
つまり、WiMAXを契約するならギガ放題一択!それだけ覚えておいてくださいね。
次に、契約年数による特典の違いについて説明します!
2年 or 3年!契約年数は2種類
WiMAXは、契約時に2年と3年契約から選べます。
高見沢
あい
LTEオプションとは、WiMAXの電波が届かない場合にauのLTE通信を利用できるサービスのこと。
LTEオプションは本来、1,000円/月のサービスですが、3年契約にすれば無料で使うことができます。
つまり、年間12,000円、3年で36,000円もおトクに使えます。
あい
電波バッチリの同じ場所でしか使わない!という人は必要ないかもしれませんが、WiMAXを持ち運ぶのならLTEオプションをつけたほうが安心です。
今やWiMAXのエリアはかなり広がっているのでよほどの山間部や僻地でない限りエリア外にはなりませんが、WiMAXの電波は障害物に弱いというデメリットがあるんです。
一方、大手キャリアのLTEの電波は反射して回り込むことができるので、障害物に強いという特長があります。
都心部であっても、ビルの奥や地下などWiMAXの電波が弱い場所に出くわすことがありますが、LTEオプションがついていれば問題なくインターネットが使えます。
また、山間部などWiMAXのエリア外に出かけるときも、LTEオプションがついていれば安心です。
高見沢
WiMAXをより便利に使えるLTEオプションが、3年契約にするだけで無料で使えるのは、かなり大きな魅力です。
最後に、プラン説明のまとめとして、オススメの組み合わせを紹介します!
合計4種類の料金プラン!おすすめはギガ放題+3年契約
高見沢
ギガ放題+3年契約なら、WiMAX最大のメリットであるデータ量無制限を楽しみつつ、LTEオプションを無料で使うことができます。
料金と条件を見比べても、ギガ放題+3年契約がもっともお得だと言えますね。
高見沢
プランの組み合わせがわかったところで、次はWiMAXをもっと安くする方法を教えちゃいます!
さっそくネタバレしちゃいますが、WiMAXを安く使うために重要なのが、プロバイダ選びなんです。
UQより安い!その他のプロバイダの料金を解説
ここまでUQ WiMAXの料金プランを例に紹介してきましたが、あくまでこれは一例です。
実はWiMAXは、プロバイダによってぜんぜん料金が違うんです。
だから、なにも考えずにUQ WiMAXを契約するとかなり損してしまうという結果に。
つまり、WiMAXを安く使う方法=プロバイダ選びってことなんです。
あい
WiMAXのプロバイダとは
プロバイダとは、WiMAXを販売している会社のこと。
WiMAXを運営しているのはUQ コミュニケーションズですが、実はWiMAXはUQ コミュニケーションズ以外の会社からも販売されているんです。
そしてなんと、プロバイダごとに違うのは料金のみ。WiMAXのサービスはどのプロバイダも同じなんです。
UQ WiMAXがサービスを提供し、プロバイダは広告費・販管費・サポート費用を負担しています。
そんなUQ WiMAXとプロバイダの関係を表したのが、この図です。
もう一度言いますが、プロバイダごとに異なるのは料金のみ。
つまり、プロバイダ選びを間違えなければ、WiMAXは年間1万円以上も安く使うことができるんです。
あい
高見沢
プロバイダには月額料金割引型とキャッシュバック型がある
UQ WiMAX意外のプロバイダでは、大きくわけてふたつの割引を用意しています。
- 月額料金割引型
- キャッシュバック型
1.月額料金割引型では一定金額が引かれたプラン料金が用意されているので、オフィシャルよりも安くWiMAXを使うことができます。
2.キャッシュバック型は、月額料金割引型に比べて基本料金は高く設定されていますが、数万円の契約特典を受け取れば、トータルで見たときに料金が安くなります。
高見沢
1.月額料金割引型プロバイダの料金
使い初めから月々のプラン料金が安く設定されているのが、月額料金割引型の特長です。
Broad WiMAXというプロバイダを例に、UQ WiMAXとの料金の違いを比較してみましょう。
UQ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
プラン | ギガ放題 3年契約 | ギガ放題 3年契約 |
料金 | 4,380円/月 | 3,573円/月 |
月間データ量 | 無制限 | 無制限 |
LTEオプション料 | 無料 | 無制限 |
3年間の合計額 | 157,680円 |
あい
高見沢
2.キャッシュバック型プロバイダの料金
数万円の契約特典を受け取ることができるのが、キャッシュバック型の特長です。
GMOとくとくBBというプロバイダを例に、UQ WiMAXの料金との違いを比較してみましょう。
UQ WiMAX | GMO とくとくBB |
|
---|---|---|
プラン | ギガ放題 3年契約 | ギガ放題 3年契約 |
料金 | 4,380円/月 | 2ヵ月まで3,609円/月 2ヵ月以降4,263円/月 |
月間データ量 | 無制限 | 無制限 |
LTEオプション料 | 無料 | 無料 |
キャッシュバック | なし | 43,000円 ※W04のみ |
3年間の利用料金 | 157,680円 | 152,160円 |
トータルの利用料金 | 157,680円 |
あい
高見沢
ただし、キャッシュバック型には大きな注意点があります。
それは、キャッシュバック特典を受け取るには複数の条件があり、それをクリアしなければ特典をもらえないということ。
例えばGMOとくとくBBの場合、キャッシュバックを受け取る手順は
- 契約から11ヶ月目に、キャッシュバック特典の振込に関する案内メールが届く
- 返信をすれば、翌月に指定口座に振り込み
となっていますが、「案内メールが届くのはプロバイダ指定のメールアカウントのみ」「返信を忘れればキャッシュバック特典ナシ」といった注意点があります。
あい
高見沢
- 月額料金割引型プロバイダのメリットは、手間なく安く利用できること。
- キャッシュバック型プロバイダのメリットは、契約して数カ月後に数万円が戻ってくること。
この2点がプロバイダ選びの基本となるので覚えておいてくださいね!
また、上で紹介した2社以外にも、プロバイダはたくさんあります。
どのプロバイダを選んでもWiMAXのサービスは同じなので、月々の料金や特典内容・条件などを見比べながら、賢く選んでください!
まとめ
WiMAXには通常プランとギガ放題プランがありますが、データ量無制限というWiMAXのメリットを考えるとギガ放題プラン一択!ということがわかりました。
さらに、3年契約であれば、WiMAXの電波が入らない場所でも安心してインターネットを使うことができる「LTEオプション」を無料で利用できます。
繰り返しになりますが、WiMAXを安く使うためにはプロバイダ選びがとても重要!ぜひ下の記事を参考に、賢くプロバイダを選んでくださいね!