こんにちは〜★今日もネット回線調査にはげんでいる、「たかみー」こと高見沢です。
今回は工事がいらず、すぐに使うことができるホームルーター「ソフトバンクエア(SoftBankAir)」を紹介したいと思います。
ケンジ
高見沢
あい
高見沢
この記事では、ソフトバンクエア(SoftBankAir)のメリットやデメリットを紹介します。
またキャンペーンの概要、適用方法や適用されたかを確かめる方法も詳しく説明します。
ソフトバンクエアーとまったく同じ回線を、とても安く契約できるって知ってますか?
高見沢
ソフトバンクが運営するソフトバンクエアーを、別会社が代理販売しているもので、品質や回線運営はソフトバンクです。
契約窓口がモバレコになるだけで、キャッシュバックが17,000円もついてきます。
無制限使い放題なのにめちゃくちゃ安いので、要チェックですよ!
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
この記事の内容
2020年の最新ホームルーター一覧
まずは、2020年現在契約できる最新のホームルーターをみてみましょう。
現在日本で利用できるホームルーターの中でも人気があるのは、下記の3社つです。
- SoftBankAir(ソフトバンクエアー)
- WiMAX(ワイマックス)
- モバレコAir(モバレコエアー)
3つだけと言っても、WiMAXの中に20社以上のプロバイダー(販売代理店のようなもの)が存在しているので、選ぶのはとても大変な作業です。
あい
高見沢
ここでは、WiMAXの中でも料金が安い「BroadWiMAX」を紹介します。
それでは、それぞれの特徴をまとめた一覧表をみてみましょう。
BroadWiMAX | SoftBankAir | モバレコAir | |
---|---|---|---|
機種名 | L02 | Airターミナル4 | Airターミナル4 |
データ量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
エリア | WiMAX2 au4GLTE |
SoftBank 4GLTE |
SoftBank 4GLTE |
月額料金 | 2,726円〜 | 3,800円〜 | 950円〜 |
備考 | 3日10GBの 制限あり |
ー | ー |
この表中で気になる点は、
- BroadWiMAXのエリアはWiMAX回線のため、エリアがやや狭い
- BroadWiMAXには3日で10GBの制限がある
ということです。
一方、SoftBankAirやモバレコAirは、
- SoftBank4GLTE回線なので、ほぼどこでもつながる
- 3日で10GBの制限なし
となっています。
あい
ちなみにモバレコAirは、SoftBankAirを代理店が販売しているだけなので、基本的に性能はSoftBankAirと同じです。
高見沢
それでは、さっそくSoftBankAirのメリットやデメリットについてみていきましょう。
SoftBankAirのデメリットとは?
まずはデメリットから紹介します。
ケンジ
デメリットは、
- 月額料金が高め
- 解約時に端末代の支払いが必要な場合もある
となっています。
それではひとつずつ見ていきましょう。
月額料金が高め
比較表を見れば分かりますが、3つのホームルーターをくらべるとSoftBankAirの料金は高めの設定になっています。
高見沢
BroadWiMAX | SoftBankAir | モバレコAir | |
---|---|---|---|
機種名 | L02 | Airターミナル4 | Airターミナル4 |
データ量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
エリア | WiMAX2 au4GLTE |
SoftBank4GLTE | SoftBank4GLTE |
月額料金 | 2,726円〜 | 3,800円〜 | 950円〜 |
備考 | 3日10GBの 制限あり |
ー | ー |
3,800円という料金は「SoftBankAirスタート割」の割引後の価格です。
「SoftBankAirスタート割」が適用されるのは12カ月間なので、2年目からは4,880円になります。
ただし、この料金は公式サイトから契約した場合の料金設定です。
申し込むサイトによっては、もっと安い料金で契約することも可能です。
ケンジ
解約時に端末代の支払いが必要な場合も
SoftBankAirのホームルーターは2種類の契約方法があります。
その契約方法は、
- 端末購入
- レンタル
の2つです。
レンタルの場合は、端末自体の返却が必要ですが、不備がない限り端末代は請求されません。
しかし端末分割払いで契約している場合、解約時に端末代を支払う必要があるのです。
SoftBankAirの最低契約期間は2年ですが、分割は36回の分割払いなので、3年利用しないと端末代を払い終えることはできません。
高見沢
ケンジ
次はSoftBankAirのメリットについてみていきましょう。
SoftBankAirのメリットとは?
SoftBankAirのメリットをまとめると、
- 工事が必要ない
- データ容量制限なし
- 回線が高速
- ソフトバンクのスマホとセットで安くなる
- 同時接続可能台数が多い
- 有線接続できる
- 最短3日の利用可能
となります。
ひとつずつ詳細を解説していきます!
工事が必要ない
使い始めるときに工事がないというのは、かなり大きなメリットです。
光回線を契約したことがある人であれば経験があるかもしれませんが、契約してから回線を使用開始するまでに長い時間がかかります。
光回線の利用開始までのざっくりした流れは、
- プロバイダと契約する
- 工事の予約をとる
- 工事が実施される
- ルーターにIDとパスワードなどを登録して開通
となります。
まず2〜3番が問題です。工事の予約を取って実際に工事をしてもらえるまでに、2カ月かかることもザラなんです。
あい
高見沢
そして、送られてきた資料に記載されているIDとパスワードを登録するなどの面倒な作業もあります。
一方、SoftBankAirは工事不要です!
ルーターが届いたら、やることはたったひとつ。
コンセントに挿すだけ
です。
その瞬間からすぐにインターネットを使用し始めることができます。
有線接続できる
SoftBankAirは有線接続にも対応しています。
あい
高見沢
有線接続のメリットは、
- 無線LANよりも通信速度が速くなることがある
- 情報量が多い通信でも、通信が安定しやすい
- 無線LANに不具合が起こったときに有線で対応できることがある
ということです。
ケンジ
ただし、つなぐ機器(パソコンなど)自体にLANポートがついていなければ、有線で使用することはできません。
高見沢
データ容量制限なし
BroadWiMAX、SoftBankAir、モバレコAirの3つのホームルーターはどれもデータ無制限ですが、WiMAXは1点違う点があります。
それはWiMAXだけ、
3日で10GBの速度制限がある
ことです。
データ使用量が3日で10GBを超えると、翌日の18時〜26時まで、速度が1Mbpsに制限されてしまいます。
ケンジ
WiMAXはこの速度制限があるので、実際は「完全」に無制限とは言えないのです。
しかし、SoftBankAirは速度制限も一切ありません。
3日間高画質動画を観続けても、速度制限が行われることはないということです。
回線が高速
SoftBankAirの回線はかなりパワフルです。
下りの最大速度はなんと
962Mbps!
ケンジ
ただしこれはシステム上の最大通信速度なので、この速度が出るとはまず考えないほうが良いでしょう。
高見沢
BroadWiMAXの下り最大速度は1.2Gbps。
これも同じくシステム上の最大速度速度なので、実際にはこの速度は出ません。
ただしSoftBankAirはいくつかホームルーターの種類があり、端末によって最大速度は変わってきます。
端末ごとの最大通信速度は下記のようになっています。
Airターミナル2 | 261Mbps |
Airターミナル3 | 350Mbps |
Airターミナル4 | 481Mbps (一部エリアで962Mbps) |
そして、962Mbpsというのは一部エリアのみでの計測結果です。
実際に使用するエリアでの最大通信速度が知りたい人は、下記のSoftBankの公式サイトから調べることができます。
高見沢
同時接続可能台数が多い
SoftBankAirに同時接続できる台数は、
64台
です!
あい
高見沢
ケンジ
高見沢
もしそんなに多くの端末を持っていなくても、同時接続台数は余裕があった方が良いです。
なぜなら、接続可能台数ぎりぎりの端末を接続すると、速度が遅くなってしまうことがあるからです。
高見沢
64台つなげられれば、
- パソコン
- テレビ
- 家族全員のスマホ
- タブレット
- ゲーム機
- プリンター
などなどを全部つないでも余裕で、サクサク快適に使用することができます。
もちろんルーターの近くだけじゃなく、家中のどこにある端末でもつないで使用することができます。
8日の以内に端末返送で違約金0円
万が一契約したあとに、使用するエリアがSoftBankのエリア外だったことに気づいても大丈夫です。
8日以内であれば、違約金なしで契約をキャンセルすることができます。
ただし、キャンセルまでに使用した基本使用料金や通信量は支払いが必要です。
ソフトバンクのスマホとセットで安くなる
最後は、SoftBankのスマートフォンを使っている人限定のメリットです。
セットで申し込むことによって、1台あたりのスマートフォンの通信料金が毎月1,000円引きになります。
3年間(36カ月)使用したとしたら、合計で36,000円の割引を受けることができます。
高見沢
他社からの乗り換えで違約金全額キャッシュバック
SoftBankAirの公式サイトでは、2020年4月現在、
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
が行われています。
契約途中でネット回線を解約すると、違約金が発生しますし、撤去工事費が請求されることもあります。
高見沢
キャンペーンの概要や期間などは以下のようになっています。
キャンペーン概要
対象となるのは、新たにSoftBank 光またはSoftBank Airに申し込んだ人です。
下記の契約を解約して違約金・撤去工事費が発生した場合、全額キャッシュバックしてもらえます。
- 他社固定ブロードバンド回線
- 他社モバイルブロードバンド回線
キャンペーン期間
2016年4月15日(金)〜終了日未定
高見沢
申し込みからキャッシュバック受け取りまでの流れ
SoftBankAirの申し込みからキャッシュバック受け取りまでの流れは下記のようになります。
- キャンペーン期間中に、SoftBankAirに申し込み
- 申し込みから90日以内に、契約成立・課金開始
- 専用ウェブページから証明書をアップロードまたは郵送
- 条件を満たしていると認められれば特典確定
- 普通為替受け取り
証明書のアップロードまたは郵送は、課金開始日を1ヵ月目として5ヵ月目の末日までに行う必要があります。
高見沢
普通為替の受け取りは、課金開始日を1ヵ月として6ヵ月目となります。
証明書のアップロード方法
キャッシュバック受け取りのための証明証をアップロードして、キャンペーンを適用させる方法を解説します。
流れは、
- 書類を用意する
- 証明書をアップロード
- 判定結果の確認
- キャンペーンの適用
となります。
書類を用意する
証明書とは、以前契約していた回線を解約したときにかかった違約金などが分かる書類のことです。
例えば、
- 回線撤去費用/解約料金が
確認できる請求書の - 他社サービスの利用や解約が
確認できる請求書・解約証明書 - 引っ越し前の住所が確認できる
公共料金請求書・証明書
などになります。
注意点
注意点がいくつかあるので記載しておきます。
注意点は、
- 提出する証明書が複数枚ある場合は、
枚数分アップロードする - 書類をなくしてしまった場合は、
以前の事業者に連絡
です。
証明書をアップロード
次は実際に証明書をアップロードします。アップロードはパソコンでもスマートフォンでもできます。
あい
スマートフォンでアップロード
スマートフォンからアップロードする手順は以下のとおりになります。
- 手順1My SoftBankにログインSMSが届くので、記載のURLからログインする。
- 手順2「ファイルを選択/カメラを起動」をタップiOSの場合となります
- 手順3「写真を撮る」をタップ
- 手順4証明書(他社請求書等)をカメラで撮影10枚まで登録可。
- 手順5「書類を送信する」をタップ
あい
パソコンでアップロード
パソコンからアップロードする手順は以下のとおりになります。
- 手順1My SoftBankにログイン
- 手順2スキャンまたは撮影した書類の画像データを選択スキャンまたは撮影した書類の画像データを、指定場所にドラッグアンドドロップするか、「ファイルを選択」ボタンをクリック。
※10枚まで登録可能
※アップロード可能なファイル形式 :JPG、JPEG、PNG、GIF、BMP) - 手順3選択した画像データを送信ファイルの読み込み画面が表示されたら画像データを指定して、「開く」ボタンをクリック。
- 手順5「書類を送信する」をクリック
判定結果の確認
判定結果を知りたい場合は、下記の手順で確認できます。
- 判定結果が出たら、SMSが届く。
- メッセージに記載されてあるURLのリンクまたはMy SoftBankからログイン。
- 手続き状況を確認
手続き状況を確認では、
- キャンペーンのステータス
- 証明書の送付状況
- 特典適用情報
などを確認できます。
高見沢
OKだった場合
書類に不備がなかった場合、
- キャンペーンステータスが「特典適用判定中」
- 受付結果が「証明書確認済」
となっています。
高見沢
あとは、適用確定まで待つだけです。
NGだった場合
キャンペーンステータスが「証明書再提出待ち」になっていた場合は、書類の再アップロードを行う必要があります。
「証明書をアップロード」をタップして、再度書類を提出しましょう。
キャンペーンの適用
キャンペーンの適用はすぐ行われるわけではなく、約半年利用した後になります。
高見沢
- My SoftBankにログイン。
- 特典情報を確認。
適用されていれば、適用結果欄に「適用確定」と表示されています。
郵送で証明書を送付したい場合
アップロードとか難しそうで、考えたくない!という人は郵送で証明書を送付することもできます。
郵送で証明書を送付する手順は以下のとおりになります。
- 手順1解約金などが確認できる証明書を用意
- 手順2証明書貼り付けシートのページを開く
- 手順3証明書貼り付けシートをプリントアウト
- 手順5契約者情報を記入
- 手順6貼り付け「証明書貼り付け位置」にセロハンテープで貼り付け。スペースが足りない場合は裏面を利用
- 手順7封筒に入れて返送証明書貼り付けシートページの最後についている封筒に入れて返送。
証明書送付後の進捗は、下記から確認することができます。
郵送で証明書を送っても、ネット上で進捗状況を確認できるのは、便利ですね。
キャンペーンについて質問がある場合は、チャットサポートあり
質問がある場合は、オペレーターによるチャットサポートを利用することができます。
チャットサポート | http://ybb.softbank.jp/support/chat-support/ |
受付時間 | 10:00~19:00 |
上記以外の時間も24時間チャットができますが、AIチャットとなり、ロボットが一般的な質問に答えるチャットになります。
ケンジ
高見沢
ソフトバンクエアーの回線を、もっともっと安く使うなら?
ソフトバンクエアーをそのまま契約するより、もっと安く使えるサービスがあるんです。
それは、「モバレコエアー」というブランドで販売されている、“実質ソフトバンクエアー”のネット回線。
高見沢
特徴は
- ソフトバンクエアーとまったく同じ
- 料金はソフトバンクエアーより安い
- もちろん無制限で使い放題
- もちろん工事なし
- 届いたらすぐに使える
- キャッシュバック17,000円
- 不満なら全額返金
などなど、なかなかすごいサービスです。
高見沢
特徴を一つずつカンタンに見ていきましょう。
ソフトバンクエアーとまったく同じ回線品質
公式サイトを見ると、左上のロゴマークに
「Powered by Softbank」
と書いてあります。
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
公式サイトには「SoftBankとのアライアンスモデル」と、デカデカと書いてありました。
↓こんな感じです。
「アライアンス」(alliance)とは、もともとの意味は英語で「同盟」や「縁組み」を意味し、カタカナ語としてビジネスシーンで使用される場合は、異なる立場にある企業同士が利益を生み出すために協力し合う体制や経営スタイルのことを指します。
引用:「アライアンス」の正しい意味と使い方って? 【スグ使えるビジネス用語集】 | フレッシャーズ
このサイトの解説によると、グッドラックとSoftBankが同盟を組んで、商品開発した、というところですね。
SoftBankのメリットとしては、WiMAXのプロバイダと同様に
- 販促費用の削減
- 顧客管理費用の削減
といったところでしょう。
一方グッドラックのメリットは
- インフラ開発費なしで商品販売
- 運営実績がある回線の再販
というところでしょうか。
ただし、まったく同じサービスであれば、SoftBank Airをそのまま販促代行してもよさそうなものです。
高見沢
料金はソフトバンクエアーより安い
モバレコAirとSoftBankAirは、回線速度やエリアなどはまったく同じ。
違うのは料金面だけです。
その料金面はどのように違うのでしょうか。
比較してみましょう。
契約月数 | モバレコAir | SoftBank Air |
---|---|---|
1〜2ヶ月 | ¥1,970 | ¥3,800 |
3〜24ヶ月 | ¥3,344 | ¥3,800 |
総額 | ¥77,508 | ¥91,200 |
このように、両者の間で2年総額14,000円ほどの差額が発生します。
もしあなたがSoftBank Airの契約を検討しているとしたら、モバレコAirでの契約のほうがかなりお得になります。
高見沢
他社ネット回線からの乗り換え保証が最大10万円
光回線や他社WiMAXなど、現在利用しているネット回線からの乗り換えで、解約金や撤去工事費などについて保証金がでます。
その額なんと最大10万円!
こういった乗り換え時の解約金負担はいま当たり前になっていますね。
高見沢
ただしこの金額は何らかで回収するはず。月額料金だったり、ソフトバンクスマホの契約などなど。
基本的には解約金の仕組みはなくなるといいなと思っています。もっとシンプルによりよい回線を選びたいですからね。
ちなみに10万円は光回線などの固定回線のみ。
WiMAXなどのモバイル回線に対するキャッシュバック金額は、上限が42,000円となっていますよ。
高見沢
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
SoftBankスマホユーザーは最大1,000円割引
また、SoftBank Airで適用される、ソフトバンクスマホの割引もそもまま適用されます。
高見沢
サービス内容を引用します
ご自宅のインターネットをソフトバンクのスマホ・ケータイとセットにすると、ご利用料金を割引いたします。
- データ定額 50GBプラス/ミニモンスター、データ定額 50/20/5GBの場合毎月1,000円割引
- データ定額(3Gケータイ)の場合毎月500円割引
- スマ放題ライトではお申し込みできません。
auにも似たようなサービスがありますが、とにかく同じグループの中であれば割引をしてでも他社に契約を逃さない、という戦略ですね。
au・docomo・UQモバイルの違約金保証
そしてなんと、モバレコAirを契約していて、他社スマホからソフトバンク乗り換えた場合にも違約金保証があります。
その額、最大9,500円。
高見沢
これで「2年縛り」などを気にせずに乗り換えができますね。
もちろん無制限で使い放題
モバレコエアーは自宅で使う限り、完全無制限使い放題です。
高見沢
WiMAXのデメリットのひとつである「3日10GB制限」もありません。思う存分ファイルの送受信やWeb会議、またNetflixやYoutubeを楽しんでください。
高見沢
もしあなたがそういったゲームをしないなら、じゅうぶんな速度を提供してくれます。
もちろん工事なし
モバレコAirも無線でネットに繋げるワイファイルーター。「ホームルーター」と言って、持ち歩くことを前提にしていないだけで、仕組みはまったく同じです。
高見沢
こういったルーターの非常に大きなメリットとして、「工事が必要ない」ということが挙げられるでしょう。
工事が必要な場合、
- 工事には立ち会いが必要
- 業者さんが混んでいると2ヶ月先とかになる
- 場合によっては工事が2回必要
- 知らない作業員が家に入る
という、非常に面倒なことが起こります。
あい
いまはウイルスのことも気になりますし、できれば自宅に知らない人が入るのは避けたいですよね。
モバレコエアーをはじめとするWIFIルーターなら、そんな心配は一切ありません。
申し込んで、端末が届いたらすぐに使うことができますよ。
届いたらすぐに使える
先程も書きましたが、こういったWi-Fiルーターの利点は工事がないこと。ということは端末が届いてコンセントに繋げば、すぐにネット通信ができるんです。
高見沢
今、WiMAXなどのWi-Fiルーターは需要の急増と端末不足で、端末が手元に届くのがかなり遅くなっています。
でもモバレコエアーはまだ端末が豊富に用意されているので、最短3日で届いて、すぐに使い始められるんです。
仕方なくスマホのデータプランに頼っていて、節約しながら使っている人には本当におすすめしたいルーターです。
キャッシュバック17,000円
これまで、モバレコAirは“独自のキャッシュバック”はありませんでした。
それがついに、17,000円ものキャッシュバックを実現。
いままでのキャンペーンは、
- 他社ネット回線からの乗り換え保証が最大10万円
- SoftBankスマホユーザーは最大1,000円割引
- au・docomo・UQモバイルの違約金保証
でしたが、これらはそのままにキャッシュバックが追加されたということです。
高見沢
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!