こんにちは〜★ネット回線大好き、「たかみー」こと高見沢です!
在宅ワークが増えている影響で、光回線などの固定回線の契約も増え工事の順番待ちが長期化しているそうです。
あい
高見沢
コロナウイルスの影響で急にネット回線が必要になった人は、ネット回線開通まで1ヶ月も2ヶ月も待つことはできないと思います。
そんなときに便利なのが、「工事が一切必要ない」ソフトバンクエアー。端末が届いたら、コンセントに挿すだけですぐに使用できるようになります。
ケンジ
高見沢
実際の使い心地を確かめるには、
- 実際に使っている人の評判や口コミを調べる
- 実際に自分が使ってみる
という2つの方法があります。
あい
高見沢
「8日間キャンセル」を使えば、8日間試してネット回線のつながりが悪ければ「完全」無料で解約することができます。
あい
この記事では、ソフトバンクエアーの評判・口コミをまとめ、自分で試したい場合の8日間キャンセルについても解説していきます。
それではまずはソフトバンクエアーの特徴から解説していきます。
ソフトバンクエアーとまったく同じ回線を、とても安く契約できるって知ってますか?
高見沢
ソフトバンクが運営するソフトバンクエアーを、別会社が代理販売しているもので、品質や回線運営はソフトバンクです。
契約窓口がモバレコになるだけで、キャッシュバックが17,000円もついてきます。
無制限使い放題なのにめちゃくちゃ安いので、要チェックですよ!
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
この記事の内容
ソフトバンクエアーの特徴3つ
ソフトバンクエアーには「工事が必要ない」という大きなメリットがありますが、他にもさまざまな特徴があります。
ここでは3つに絞って紹介していきたいと思います。
その特徴とは、
- 回線速度が速い。下り962Mbps
- エリアが広い
- データ容量無制限使い放題
ということです。
高見沢
回線速度が速い。下り962Mbps
ソフトバンクエアーの回線速度は下り最大962Mbpsです。
ただしこの速度はAirターミナル(ルーター)の最新機種であるターミナル4を一部エリアで使用した場合の最大速度となります。
Airターミナルは4以外にも2、3があります。それらも含めてそれぞれの最大速度をみていきましょう。
ルーター機種 | 下り最大速度 |
---|---|
Airターミナル2 | 261Mbps |
Airターミナル3 | 350Mbps |
Airターミナル4 | 481Mbps (一部エリアで962Mbps) |
高見沢
住所別の最大速度を調べたい場合は、下記のURLから調べることができます。
https://www.softbank.jp/ybb/air/area-list/?pref=13&city=13113
エリアによってはAirターミナル2の下り最大速度(261Mbps)しか出ない場所もあります。
その場合は、Airターミナル3や4を使用しても意味がないということになりますね。
住所別の表で調べても出てこないエリアの下り最大速度は、以下のいずれかになります。
- 175Mbps
- 165Mbps
- 112.5Mbps
- 110Mbps
また、ソフトバンクエアーの提供エリアでも申し込みができないエリアもあります。
高見沢
ちなみに上りの回線速度についてサポートセンターに問い合わせてみましたが、
「上りの回線速度については開示していないので情報を持ち合わせていない」
ということでした。
ソフトバンクエアーサポートセンターの連絡先
サポートセンターの電話番号などは以下のとおりになります。
SoftBank Air サポートセンター |
---|
186–0800–1111–820(通話料無料) |
10:00 ~ 19:00(年中無休) |
エリアが広い
ソフトバンクエアーはソフトバンクのLTE回線を使用しているため、エリアがとても広いです。
高見沢
ソフトバンクのスマホと同じLTE回線なので、ソフトバンクのスマホがつながるところだったら、ソフトバンクエアーもつながるということですね。
データ容量無制限使い放題
ソフトバンクエアーはデータ無制限使い放題です。基本的には月に30GB使っても50GB使っても通信速度制限はかけられません。
3日で10GBの速度制限もないので、1日に数本の動画をNetflixで視聴しても大丈夫だということです。
高見沢
最初に「基本的には」通信速度制限がかけられないと言ったのは、下記の場合には速度制限がかけられることがあるからです。
- インターネット利用が集中する時間帯
- 特定の利用者がネット回線に高負荷をかけている
- 音声通話やテレビ電話などをパケット信号に変換し、データ通信するサービス使用時
- MPEG、AVI、MOV 形式などの動画ファイル使用時
- BMP、JPEG、GIF 形式などの画像ファイル使用時
- 動画閲覧、高画質画像閲覧、P2P ファイル交換、ソフトウェアダウンロードなどを伴うサイト、アプリケーションなどを使用している時
速度が遅くなったとおもったときは、上記に当てはまってないかチェックしてみましょう。
ソフトバンクエアーのメリットやデメリットでは下記の記事で徹底解説しています。興味があったらチェックしてみてくださいね。
ここからは、ソフトバンクエアーの評判・口コミについてみていきます。
ソフトバンクエアーの悪い評判・口コミ
まずは悪い口コミについてみていきましょう。
ソフトバンクエアーとかいう電波が出るゴミ pic.twitter.com/vy069THIIs— おばけ卿 (@kibomachine) May 25, 2020
下りは約3Mbps、上りは0.17Mbps。このツイート以外にも速度が遅いという口コミはいくつも見かけました。
反対に超高速という口コミもあるので、エリアによってかなりの差があるのかもしれません。
まずは
- サポートセンターで利用する予定の場所の電波状況を調べてもらう
- 契約後は8日間の間にいろいろな時間帯に使用していつでもつながるか確認する
というチェックをした方が良さそうですね。
新居の方にpcとか諸々持ってきた
SoftBankAir11階以上契約できないんやけどギリギリ限界の階層だからよく考えたら無理じゃね?って思いながらスピードテストしたらやはりゴミでした。 pic.twitter.com/gwY4ml7J3O— うい (@nqnqc_2525) May 24, 2020
ソフトバンクエアーは11階以上では使用できないので、高層階に引っ越す予定がある人は避けた方がいいですね。
ソフトバンクエアーの公式サイトでも、下記のような場合はソフトバンクエアーの提供ができないと記載されています。
- 11階以上の高層階
- 周辺高層ビル地域内
- 建物密集地域内の低層階
また利用可能かの詳細判定は申し込み後になります。
あい
高見沢
利用できないエリアであると分かった場合は、ソフトバンクエアーの方から連絡があるようです。
下記がチャットでの回答です。
また、このツイートに引越した後にスピードが落ちてルーターがゴミ同様になったとありますが、これはもしかしたら建物の階数が原因ではない可能性があります。
ソフトバンクエアーは固定回線なので、ルーターを購入(またはレンタル)するときに利用をする住所の登録をしなければいけません。
その住所は使用しているルーターに紐づけられているため、引越しをした後にそのまま使用すると、登録住所以外で使用しているという判断をされることがあるのです。
高見沢
そのため引越しをするときは必ず事前に登録住所の変更をしなければいけません。引越し先で使用を開始する日を指定するので、引越す前に登録をしておけます。
引っ越した後に急にスピードが落ちた場合は、まず通信制限の対象になっていないかチェックしましょう。
通信制限の対象になっているか確認する方法
通信制限の対象になっているか確認する方法は、
- SoftBankから届いているSMSを確認する
- My SoftBankのトップページを確認する
のいずれかになります。
高見沢
SoftBankから届いているSMSを確認する
最初の方法は、SMSを確認することです。SMSの中にSoftBankから送られてきたものがないか確認しましょう。
その中にもし
「「SoftBank Air」通信制限のご連絡」
という内容のSMSがある場合は通信制限の対象になっています。
高見沢
My SoftBankのトップページを確認する
2つ目の方法は、My SoftBankにログインした確認する方法です。
ログイン後、My SoftBankのトップページに、
「ご登録の設置場所住所と異なる住所での利用を確認しました」
と表示されていれば通信制限の対象になっているということです。
通信制限がかけられていることが分かったら、即解除しましょう。
速度制限を解除する方法
上記の方法で確認をした結果、通信制限がかけられていたことが分かった場合は登録住所の変更を行うことによって通信制限を解除することができます。
高見沢
手続きの手順は以下のとおりになります。
- My SoftBankへログイン
- 青枠内の「こちら」をタップ
- 「ご登録の設置場所住所」を確認し、「変更する」をタップ
- 「お手続きに進む」をタップ
- 引っ越し先の建物タイプを「戸建て」か「集合住宅」かどちらかタップし、「郵便番号」を入力後「住所検索」をタップ
- 「丁目・字」をタップ
- 「番地」をタップ、または該当する番地がない場合は「該当なし」をタップ
- 「号」をタップ、または該当する号がない場合は「該当なし」をタップ
- 「建物名・棟名」や「部屋番号」がある場合は、入力後「確定」をタップ
- マップから利用者の「設置場所住所」を探し、「場所をタップ」→「長押し」→「ピンを立てる」
- ピンを立てたら「上記の位置で確定」をタップ
- 「提供エリア確認」をタップ
- 「スケジュールアイコン(カレンダー)」をタップし、「お引っ越し予定日」を設定後「上記内容で次へ」をタップ
- 「同意する」にチェックを入れ、「申込」をタップ
- 手続き完了
SoftBankによって、登録の設置場所住所と実際に利用している住所の一致が確認されると通信制限が解除されます。
もしMy SoftBankのログインに必要なS-ID(認証ID)とパスワードを忘れてしまった場合は、次に紹介する方法で確認しましょう。
手続きに必要なS-ID(認証ID)とパスワードの確認方法
My SoftBankで住所変更の手続きを行う場合に必要なS-ID(認証ID)とパスワードを調べる方法は下記のとおりです。
- My SoftBankからS-IDを確認する
- 利用開始の案内(書面)で確認する
- 利用開始の案内(SMS)で確認する
- My SoftBankからパスワードを再設定する
- Yahoo! JAPAN ID/パスワードで確認する
ここまで行ってもまだ通信速度が遅い場合、他の原因があるかもしれません。速度が遅いときに試す方法については下記の記事で解説しているので、チェックしてみてくださいね。
ソフトバンクエアーの良い評判・口コミ
次は良い口コミをみてみましょう。
何で今までこれにせんかったんや、今までアホすぎた、、!?ってなくらいサクサクすぎるsoftbank Air🐶
接続悪けりゃ8日以内にクーリング・オフじゃ!と思って試してみたら感動の連続。鳥取でもしっかり繋がるコンセント差すだけタイプのwi-fi手に入れました。 pic.twitter.com/AEGIoBIsVL— P@家なき子脱出したい (@p_n_m_y_o) May 23, 2020
東京や大阪の都心部のようなエリアでなくても、サクサク動くという人もいるようですね。
実測値は掲載されていませんが、感動の連続というほど高速なようです。
ソフトバンク光が使える様になるまでSoftbank Airを借りてるけど朝だと結構早いのね pic.twitter.com/z2gxM56RqY— まきうみりん (@matsutaku9915) May 24, 2020
朝の使用で62Mbps出たそうです。かなり高速ですね!
ここまでソフトバンクエアーの悪い口コミや良い口コミをみてみてきましたが、口コミのほとんどは回線速度に関するものでした。
そしてその実測値がバラバラなのが特徴的です。
1Mbps以下で最悪とつぶやいている人もいれば、70Mbps近い速度が出て最高とつぶやいている人もいます。
何度も言いますが、契約前に利用予定のエリアがソフトバンクエアーの提供可能エリアか、また最高速度はどれくらいなのか調べた方がいいですね。
ただ万が一契約してしまった場合も「8日間キャンセル」というクーリングオフの期間があるので、心配ありません。
高見沢
それでは次は「8日間キャンセル」について詳しく解説していきます。
完全無料でキャンセル可!8日間キャンセルとは?
ソフトバンクエアーには初期契約解除制度(クーリングオフ)として、「8日間キャンセル」が用意されています。
高見沢
それでは8日間キャンセルの条件をみていきましょう。
キャンセル可能な期間
契約のキャンセルが可能な日にちは、
- サービス提供開始日
- 契約書面受領日
のいずれか遅い方から当該日を含む8日間です。
例えば月曜日に契約したとしたら、次の月曜日までが返品可能期間になります。
キャンセルできる契約内容
キャンセルが必要なものは以下のとおりになります。
- ソフトバンクとの通信サービス契約
- ソフトバンクまたは販売店との商品売買契約
- ソフトバンクとの個別信用購入あっせん契約、割賦購入契約
- 契約に付随して締結された端末などの売買契約
契約のキャンセル方法
契約をキャンセルしたい場合は、契約した店舗またはオンラインで契約した場合はサポートセンターへ8日以内に連絡をする必要があります。
オンラインで契約した場合は、下記のサポートセンターに連絡をしましょう。
SoftBank Air サポートセンター |
---|
0800–1111–820(通話料無料) |
10:00 ~ 19:00(年中無休) |
営業時間は19時までなので、8日目の19時を過ぎると「8日間キャンセル」は利用できなくなります。
ぎりぎりに返品する場合は、日にちだけでなく時間にも注意しましょう!
高見沢
ネットでよく見かける8日間キャンセル時に「支払いが必要なもの」について
ソフトバンクエアーの「8日間キャンセル」についてネットで調べると、さまざまな情報が出てきます。
そしてその中でも混乱するのが、8日間キャンセルで解約した場合に「支払いが必要なもの」についてです。
多くのサイトでは下記の支払いが必要であると解説しています。
- 月額料金(使用した日数分の日割り)
- オプション料金(使用した日数分の日割り)
- 端末返送料(宅配料)
- 契約事務手数料3000円
その一方で「何の支払いも必要ない」という情報も出てくるからです。
結論から先に言うと、
8日間キャンセルで解約した場合は完全無料でキャンセルできる
というのが正しい情報です。
高見沢
あい
支払いが必要と解説しているサイトがどうしてそう書いたのかも理解できます。
なぜなら、公式サイトやソフトバンクエアーの販売店が公式サイトでそのように説明しているからです。
ソフトバンクの公式サイトでは、
Q:SoftBank Airが利用できない場合、解約できますか?
A:機器到着後にご利用頂けない場合、8日以内でしたら無料でキャンセルいただけます。また、キャンセルまでご利用になった料金(キャンセルまでの基本使用料金・通信料など)はお支払いいただきます。
と書かれてあり、以下の支払いも必要であると説明されています。
- 月額定額料などの料金(基本使用料・付加機能使用料・パケット定額料など)は、解除日当日までの日割り分
- 従量料金(通話料・通信料・追加データ料金・コンテンツ料金・国際サービスご利用分など)は全額
またソフトバンクの取扱店である「株式会社ACE(エース)」のウェブサイトには下記のように書かれてありました。
Q:クーリングオフの際に料金はかかりますか?
A:契約事務手数料3,000円(税抜)と、返送時の送料がお客様負担となっております。
これらは2020年5月25日時点で出されている情報ですが、これを見ればいろいろ支払わなければいけないと思うのが普通ですよね。
しかしソフトバンクエアーのサポートセンターに電話して確認したところ、
8日間キャンセルでの解約は「完全」無料
という回答だったのです。
同じような問い合わせがよくあるそうですが、間違いなく「完全」無料ということでオペレーターさんから太鼓判を押してもらいました。
ケンジ
高見沢
確実に分かったことは、
- 月額料金
- オプション料金
- 端末返送料(宅配料)
- 契約事務手数料3000円
を含め、一切支払いは不要ということです。
これが分かっていれば、安心して実際に8日間試してみることができますね。
結論:速度に関する口コミはさまざま。無料で実際に試すのが確実
この記事では、ソフトバンクエアーの評判・口コミをまとめ、自分で試したい場合の8日間キャンセルについても解説しました。
ソフトバンクエアーの特徴をまとめると、
- 工事が一切必要なくすぐ使い始められる
- 回線速度が速い。下り962Mbps
- エリアが広い
- データ容量無制限使い放題
となります。
また口コミや8日間キャンセルについてまとめると、
- 口コミは回線速度に関するものが多い
- 人によって実測値が全く違う
- 11階以上、高層ビル密集地域ではソフトバンクエアーは使用できない
- 利用可能エリアの詳細調査は契約後
- 利用不可の場合は連絡があり無料キャンセルできる
- 8日間キャンセル利用で完全無料でキャンセルできる
- 8日間キャンセルで支払うべきものがあるという情報は間違っている
となります。
口コミを見ると回線速度の実測値や満足度は人それぞれです。そのため、実際に自分が使う場所で試してみるのが一番良いと思います。
ソフトバンクエアーの8日間キャンセルは完全無料で解約ができる制度なので、気軽に試すことが可能なところが良いですね。
高見沢
あい
ソフトバンクエアーに興味がある場合は、実際に自分で試して確認してみましょう。ただし8日間の返品期間には注意です!
ソフトバンクエアーの回線を、もっともっと安く使うなら?
ソフトバンクエアーをそのまま契約するより、もっと安く使えるサービスがあるんです。
それは、「モバレコエアー」というブランドで販売されている、“実質ソフトバンクエアー”のネット回線。
高見沢
特徴は
- ソフトバンクエアーとまったく同じ
- 料金はソフトバンクエアーより安い
- もちろん無制限で使い放題
- もちろん工事なし
- 届いたらすぐに使える
- キャッシュバック17,000円
- 不満なら全額返金
などなど、なかなかすごいサービスです。
高見沢
特徴を一つずつカンタンに見ていきましょう。
ソフトバンクエアーとまったく同じ回線品質
公式サイトを見ると、左上のロゴマークに
「Powered by Softbank」
と書いてあります。
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
公式サイトには「SoftBankとのアライアンスモデル」と、デカデカと書いてありました。
↓こんな感じです。
「アライアンス」(alliance)とは、もともとの意味は英語で「同盟」や「縁組み」を意味し、カタカナ語としてビジネスシーンで使用される場合は、異なる立場にある企業同士が利益を生み出すために協力し合う体制や経営スタイルのことを指します。
引用:「アライアンス」の正しい意味と使い方って? 【スグ使えるビジネス用語集】 | フレッシャーズ
このサイトの解説によると、グッドラックとSoftBankが同盟を組んで、商品開発した、というところですね。
SoftBankのメリットとしては、WiMAXのプロバイダと同様に
- 販促費用の削減
- 顧客管理費用の削減
といったところでしょう。
一方グッドラックのメリットは
- インフラ開発費なしで商品販売
- 運営実績がある回線の再販
というところでしょうか。
ただし、まったく同じサービスであれば、SoftBank Airをそのまま販促代行してもよさそうなものです。
高見沢
料金はソフトバンクエアーより安い
モバレコAirとSoftBankAirは、回線速度やエリアなどはまったく同じ。
違うのは料金面だけです。
その料金面はどのように違うのでしょうか。
比較してみましょう。
契約月数 | モバレコAir | SoftBank Air |
---|---|---|
1〜2ヶ月 | ¥1,970 | ¥3,800 |
3〜24ヶ月 | ¥3,344 | ¥3,800 |
総額 | ¥77,508 | ¥91,200 |
このように、両者の間で2年総額14,000円ほどの差額が発生します。
もしあなたがSoftBank Airの契約を検討しているとしたら、モバレコAirでの契約のほうがかなりお得になります。
高見沢
他社ネット回線からの乗り換え保証が最大10万円
光回線や他社WiMAXなど、現在利用しているネット回線からの乗り換えで、解約金や撤去工事費などについて保証金がでます。
その額なんと最大10万円!
こういった乗り換え時の解約金負担はいま当たり前になっていますね。
高見沢
ただしこの金額は何らかで回収するはず。月額料金だったり、ソフトバンクスマホの契約などなど。
基本的には解約金の仕組みはなくなるといいなと思っています。もっとシンプルによりよい回線を選びたいですからね。
ちなみに10万円は光回線などの固定回線のみ。
WiMAXなどのモバイル回線に対するキャッシュバック金額は、上限が42,000円となっていますよ。
高見沢
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!
SoftBankスマホユーザーは最大1,000円割引
また、SoftBank Airで適用される、ソフトバンクスマホの割引もそもまま適用されます。
高見沢
サービス内容を引用します
ご自宅のインターネットをソフトバンクのスマホ・ケータイとセットにすると、ご利用料金を割引いたします。
- データ定額 50GBプラス/ミニモンスター、データ定額 50/20/5GBの場合毎月1,000円割引
- データ定額(3Gケータイ)の場合毎月500円割引
- スマ放題ライトではお申し込みできません。
auにも似たようなサービスがありますが、とにかく同じグループの中であれば割引をしてでも他社に契約を逃さない、という戦略ですね。
au・docomo・UQモバイルの違約金保証
そしてなんと、モバレコAirを契約していて、他社スマホからソフトバンク乗り換えた場合にも違約金保証があります。
その額、最大9,500円。
高見沢
これで「2年縛り」などを気にせずに乗り換えができますね。
もちろん無制限で使い放題
モバレコエアーは自宅で使う限り、完全無制限使い放題です。
高見沢
WiMAXのデメリットのひとつである「3日10GB制限」もありません。思う存分ファイルの送受信やWeb会議、またNetflixやYoutubeを楽しんでください。
高見沢
もしあなたがそういったゲームをしないなら、じゅうぶんな速度を提供してくれます。
もちろん工事なし
モバレコAirも無線でネットに繋げるワイファイルーター。「ホームルーター」と言って、持ち歩くことを前提にしていないだけで、仕組みはまったく同じです。
高見沢
こういったルーターの非常に大きなメリットとして、「工事が必要ない」ということが挙げられるでしょう。
工事が必要な場合、
- 工事には立ち会いが必要
- 業者さんが混んでいると2ヶ月先とかになる
- 場合によっては工事が2回必要
- 知らない作業員が家に入る
という、非常に面倒なことが起こります。
あい
いまはウイルスのことも気になりますし、できれば自宅に知らない人が入るのは避けたいですよね。
モバレコエアーをはじめとするWIFIルーターなら、そんな心配は一切ありません。
申し込んで、端末が届いたらすぐに使うことができますよ。
届いたらすぐに使える
先程も書きましたが、こういったWi-Fiルーターの利点は工事がないこと。ということは端末が届いてコンセントに繋げば、すぐにネット通信ができるんです。
高見沢
今、WiMAXなどのWi-Fiルーターは需要の急増と端末不足で、端末が手元に届くのがかなり遅くなっています。
でもモバレコエアーはまだ端末が豊富に用意されているので、最短3日で届いて、すぐに使い始められるんです。
仕方なくスマホのデータプランに頼っていて、節約しながら使っている人には本当におすすめしたいルーターです。
キャッシュバック17,000円
これまで、モバレコAirは“独自のキャッシュバック”はありませんでした。
それがついに、17,000円ものキャッシュバックを実現。
いままでのキャンペーンは、
- 他社ネット回線からの乗り換え保証が最大10万円
- SoftBankスマホユーザーは最大1,000円割引
- au・docomo・UQモバイルの違約金保証
でしたが、これらはそのままにキャッシュバックが追加されたということです。
高見沢
モバレコAir公式ページ
月額1,970円~で使い放題!