高見沢
インターネット関連の仕事を始めてウン十年。
仕事柄、外出先でのインターネット環境整備にこだわっていたら、周囲から博士と呼ばれるようになっちゃいました。
これまで数多くのモバイル回線を使ってきましたが、僕のオススメはWiMAX。
そんなわけで、この記事では固定回線とWiMAX、どちらがいいの?と思っている人に向けて、それぞれの特長や違いを紹介していきますね!
ケンジ
結論。ほとんどの人にはWiMAXがオススメ
結論から言うと、ほとんどの人にとってはWiMAXのほうが使い勝手がいいと断言できます!
逆に、WiMAXだとダメな人は?と聞かれたら
- Netflixなどの動画を夜間に視聴する人
- オンラインアクションゲームが大好きな人
上記どちらかに当てはまる人には、光回線がベターだと回答しています。
つまり、それ以外の人はWiMAXを選んでおけば間違いないってこと。
ケンジ
高見沢
なぜ僕が「光回線よりWiMAX」と言えるかというと、現在のWiMAXは光回線に劣らないほどに速度が安定しているから。
正直、よっぽどの理由がない限り、光回線じゃないといけない理由って見当たらないんです。
ケンジ
高見沢
ほとんどの人にはWiMAXがオススメな5つの理由
そんなわけで、僕がWiMAXをオススメする理由はこの5つ!
- 開設までの手順が超簡単
- 速度もしっかり速い
- インターネット利用が無制限
- 約3,000円の低料金
- 外でも家の中でも使える
インターネット回線を引くのは面倒そうと思っている人は多いはず。
WiMAXなら、快適なインターネット環境をすぐに手に入れることができるんです!
その理由を順番に説明していきますね!
1.開通までの手順が超簡単
まず最初のオススメポイントは、WiMAXってとにかく簡単!という点です。
WiMAXは、インターネットで24時間365日申し込みが可能。
しかも、申し込みから1〜2日でモバイルルーターが届き、電源を入れればすぐにインターネットが使えるんです。
一方、光回線の場合は工事が必要なのでかなり面倒。
インターネットで申し込んでも必ず電話でのやり取りが必要ですし
工事日の調整によっては数ヶ月待たされる場合もあります。
高見沢
果たしてWiMAXはいかに超簡単なのか!
手順や内容について、光回線とWiMAXを比較してみました。
光回線とWiMAXの違い
光回線(固定回線) | WiMAX |
---|---|
申込から開通まで2ヵ月以上かかることも | 申し込んでからすぐ使える |
工事の必要あり | 工事の必要なし |
業者を家に上げる必要あり | 業者を家に上げる必要なし |
電話でのやり取りが必要 | インターネットで手続き完了 |
機械やケーブルが多い | 機械はルーターのみ |
月額5,000〜7,000円 |
高見沢
ケンジ
2.速度もしっかり速い
ケンジ
本当です!
現在WiMAXで使われている技術は、理論値で下り最大440Mbpsという光回線に匹敵するスピードを誇ります。
高見沢
ちなみに、公式サイトによる東京都内の実測値はこんな感じ。
一般的に30Mbps以上であれば高速回線と呼ばれますが、WiMAXのスピードはその倍以上!
実測値でもしっかり速度が出ています。
今も「WiMAXより光回線のほうが速そう」といったイメージを持っている人は多いです。
でも実際、現在のWiMAXはめちゃくちゃ速いということを知ってほしい!
高見沢
ケンジ
3.インターネット利用が無制限
WiMAXの大きな特徴のひとつが、月間データ量が無制限であること。
僕は過去に、1ヵ月で170GBも使用したことがあるんですよ!
このときは月間データ量無制限のありがたみを再確認しましたねー。
ケンジ
高見沢
たしかに、光回線には速度制限がありません。それはとっても大きなメリットです。
ただし、速度制限があると聞いてWiMAXを避ける人がいるとすれば、それは本当にもったいない!
なぜなら、WiMAXの速度制限はめちゃくちゃ条件がゆるいんです。
速度制限の条件の違い
WiMAXの速度制限についてまとめたものがこちら。
制限の条件 | 3日間で10GB以上使ったら |
制限期間 | 条件に当てはまらなければ制限解除 |
制限時間 | 18時から翌2時 |
制限後の速度 | 1Mbps |
速度目安 |
ケンジ
高見沢
そしてもうひとつ補足を。
実際のところ、3日間で10GBを使い切るのはけっこう大変です。
だって、普通に使うぶんにはじゅうぶんすぎるデータ量なんですよ!
10GBでできること
利用シーン | 利用目安 |
---|---|
メール送受信 約500KB/1通 ※添付ファイル含 | 約20,900通 |
ニュースサイトの閲覧 約300KB/1ページ | 約34,900ページ |
ネット動画の視聴 約4MB/1分※中画質 | 約45時間 |
音楽のダウンロード 約4MB/1曲※約4分間の楽曲 | 約2,500曲 |
ケンジ
見てのとおり、条件も制限後のスピードも、WiMAXはかなりやさしいことがわかります。
制限速度もありますが、条件はかなりゆるいので一般的な使い方なら気にしなくていいでしょう。
ケンジ
高見沢
4. 約3,000円の低料金
WiMAXは、買い方を間違えなければ月々約3,000円で利用できます。
家の中でも外でもインターネットが月3,000円で使い放題って、はっきり言って安すぎます!
ケンジ
高見沢
WiMAXの料金は販売会社(プロバイダ)ごとに違う
「WiMAX」とは、WiMAXの電波を使ったモバイルWiFiサービスのこと。
実はWiMAXを販売している会社はたくさんあって、その販売会社のことをプロバイダと言います。
プロバイダによってぜんぜん料金が違うんです。
ケンジ
驚くことなかれ。
なんと、どの会社もサービス内容はまったく同じです。
謎ですか?謎ですよね。
でも本当なんです。
WiMAXは、どこで買っても同じサービス内容。違うのは料金だけ。
だから、なにも考えずに契約するとかなり損してしまう可能性があるんです。
[例]UQ WiMAXとBroad WiMAXの料金
UQ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
プラン | ギガ放題 3年契約 | ギガ放題 3年契約 |
料金 | 4,380円/月 | 3,573円/月 |
3年間の合計額 | 157,680円 | 128,626円 |
ケンジ
高見沢
WiMAXを申し込むときは、プロバイダ選びに気をつけること!
そうすれば、インターネット使い放題で月額3,000円程度で利用できます。
プロバイダ選びのポイントはいろいろあるので、下の記事も参考にしてみてくださいね。
そして最後のWiMAXオススメポイントは、場所を選ばず使えること!
これ、地味なんだけどかなり便利なんですよー。
5.外でも家の中でも使える
最後のオススメポイントは、とにかくどこでも使える!という点です。
これは、光回線にない強みですね。
家の中でも外でもWiMAX端末を持っていれば、そこが自分だけのWiFiスポット。
自宅のインターネットも外出先も、出張先も、場所を替えるたびにWiFi設定の必要がないっていうのは、かなり便利です。
それに、スマホだけじゃなくパソコンもタブレットも、最大10台の機器と接続OKなので、フリーランスや小規模のオフィスでWiMAXを利用している人も多いんですよ。
ケンジ
高見沢
都心部はもちろん、郊外でもWiMAXは使えます
WiMAXってエリアが狭いんでしょ?と言われていたのも今は昔。
かなりがんばって基地局を増やした結果、全国ほとんどの場所で使えるようになりました。
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌といった都心部はもちろんのこと、その郊外やベッドタウンなど、それなりに人口のある街ならまず問題ありません。
自分の活動エリアでWiMAXが使えるかどうかは公式サイトから調べることができます。
下記リンク先から使用したいエリアをチェックしてみてください。
電波が弱い場合は、ハイスピードプラスエリアモードを活用
もちろん、WiMAXにも弱点はあります。
それは、ビルや地下など入り組んだ場所に届きづらいということ。
都心部であっても電波が弱い場所に出くわしてしまう可能性は、ぶっちゃけて言うとまあまああります。
そんなときに便利なのが、LTE回線を使うハイスピードプラスエリアモードです。
高見沢
これは、WiMAX使い放題に加えて、月間上限7GBまでauのLTE回線を使用できるというオプションサービス。
WiMAXの電波が弱いところでもインターネットが使えるのでぜひオススメしたいサービスです。
ケンジ
高見沢
現代人にとって、インターネットはもはや必需品。
WiMAXがあれば、光回線と同じように自宅でインターネットが楽しめますし
外出した際に、残りのギガを気にしたり無料WiFiスポットを探してさまよう必要もありません。
ケンジ
高見沢
さてここまで、WiMAXがオススメな理由として
- 開設までの手順が超簡単
- 速度もしっかり速い
- インターネット利用が無制限
- 約3,000円の低料金
- 家の中でも外でも使える
この5点について説明してきました!
高見沢
では続いて、固定回線のほうがベターな人について紹介します!
こんな使い方なら光回線(固定回線)がベター
初めに説明したように、
- Netflixなどの動画を毎日のように夜間に視聴する人
- オンラインアクションゲームが大好きな人
上記どちらかに当てはまる人は、光回線のほうが安心です。
Netflixなどの動画を“夜間に”視聴する人
繰り返しになりますが、WiMAXの制限条件は18時から翌2時。
なので、会社や学校から帰ったあと、夜中まで動画をずっと観たい人にはちょっと厳しめかもしれません。
WiMAXの制限速度は1Mbpsなので中画質の動画を視聴するぶんには問題ないレベル。
でも、ふだん高画質の動画に慣れていると、物足りなさを感じると思います。
高見沢
一方で、海外ドラマ大好き!映画大好き!だとしても、視聴が土日メインの人はWiMAXでも大丈夫です。
土日にたくさん使って平日に使いすぎなければ3日間10GBの制限条件には引っかかりません。
高見沢
自分の視聴スタイルと照らし合わせて、賢く検討してみてくださいね。
オンラインアクションゲームが大好きな人
プレイ時間にかかわらず、オンラインアクションゲームが趣味の人には、WiMAXは向いていません。
動画視聴の場合、夜間でなければWiMAXでもイケるよ!と紹介しましたが、ゲームだとそうはいかない事情があるんです。
オンラインアクションゲームは、プレイヤーの操作をリアルタイムでゲームに反映させて対戦しますよね。
つまり、プレイヤーの操作がゲームに反映されるまでの時間がとっても重要、ということ。
その際、インターネット回線の応答速度が速くないと、リアルタイムな対戦が難しくなってしまうんです。
インターネット回線の応答速度のことをping値と呼びます。
ping値というのは、数字が低いほど優秀です。
つまり、数字が低いほどタイムラグがないということ。
オンラインゲームに最適なping値は「1から30」と言われていて、光回線は、種類にもよりますがたいてい20以下のものが多いよう。
一方、WiMAXの平均は60程度です。
WiMAXでもゲームができないないわけではないですが、やりこんでいる人ほど遅延が気になる可能性が高いです。
高見沢
まとめ
光回線とWiMAXのどちらがいいの?と聞かれたら、迷わずWiMAXをおすすめしたい!その理由として、
- 開設までの手順が超簡単
- 速度もしっかり速い
- インターネット利用が無制限
- 約3,000円の低料金
- 家の中でも外でも使える
上記5つのポイントについて紹介してきました。
一方で、「動画を夜間に観たい人」「オンラインアクションゲームが好きな人」は、固定回線のほうがベターです。
ケンジ
高見沢
