はじめまして!当サイトを運営している「たかみー」こと高見沢です!
高見沢
もともと出張が多い僕。
出先でも快適に仕事がしたい!と思ったのを機に、ポケットWiFiを使い始めました。
いまはWiMAXを使っているけど、大手キャリアやマイナーWiFiなどなど、これまでにたくさんのポケットWiFiを試してきました。
先週一週間はすべて出張だったけど、新幹線の中でも外出先でもどこでも仕事ができるってほんとありがたいなって実感しています。
あい
高見沢
1.フリーWiFiスポット
2.スマホのテザリング
3.ポケットWiFi(モバイルルーター)
の3つがあるヨッ!順にレクチャーしていくネッ★
この記事の内容
1.フリーWiFiスポットを活用する
まずは、フリーWiFiスポットを活用する方法です。
カフェやファーストフード店、各自治体が独自に展開しているものもあります。
高見沢
フリーWiFiスポットを使うメリットは、なんといっても無料であること。
お金をかけずにネット接続することができます。
フリーWiFiスポットのデメリット
フリーWiFiスポットのデメリットは、その場所でしか使えないこと。
パソコンを使いたいと思うたびにフリーWiFiスポットを探すのはけっこう面倒ですし、ユーザー登録が必要な場合も多いです。
加えて、セキュリティに不安があるフリーWiFiも少なくなく、ビジネスに使うのはオススメできません。
また、無料と言っても、インターネット接続のたびにコーヒー代がかかるとなるとそれなりの出費になってしまいます。
高見沢
あい
2.スマホのテザリングを使う
ふたつめは、手持ちのスマホのテザリング機能を使う方法です。
テザリングとは、スマホで受信する電波をWiFiとしてその他のインターネット接続に利用する機能。
テザリング機能は、最近のスマホにはほぼすべてに搭載されています。
iPhone・・・「設定」から「モバイルデータ通信」をオン
Android・・・「設定」から「無線とネットワーク」→「ネットワーク設定」→「テザリング」をタッチ
※Androidは機種によって違う可能性があります。
持っているのスマホをパソコンにつなげて使えるから、準備がいらないのでラク!
パソコンをインターネットにつなげたい!と思ったときにすぐに使うことができます。
また、大手キャリアのインターネット回線(LTE)を使うので安定性も抜群。
現在使っているスマホと同じエリア・速度で使えるので、大手3キャリアであればほぼ全国どこでも快適インターネットが楽しめます。
テザリングの注意点
テザリングでスマホとパソコンをつないでインターネットを使う場合、そのぶんのデータ量は契約しているスマホのデータプランから使われます。
パソコンでインターネットを使っていると、知らず知らずのうちにデータ通信量が増えてしまうもの。
テザリングでパソコン仕事をしていたものの、気がついたらギガがない!ということになりかねないので注意が必要です。
大手キャリアの大容量データプランは高額ですし、ギガがなくなるたびに追加購入するのも痛い出費です。
高見沢
また、そもそも通信速度が遅い格安SIMの場合は、テザリングをしたとしても速度はそのままなので、パソコン通信にはちょっと厳しいかもしれません。
持っているスマホのテザリング機能でパソコンを使うのはとても便利ですが、料金面にはとくに気をつけたいですね!
3.ポケットWiFi(モバイルルーター)を使う
ポケットWiFiとは、持ち運べるインターネット回線。
モバイルルーターと呼ぶこともあります。
あい
高見沢
ポケットWiFiを申し込むと、上の写真のような端末が手に入ります。
この端末そのものがWiFiスポットになるので、手持ちのスマホやパソコンをつなげばすぐにインターネットが使える、という仕組みです。
ポケットWiFiでできること
ポケットWiFiは持ち運べるインターネット回線。
つまり、ポケットWiFiがあればいつでもどこでもインターネットが使えるということです。
接続できる機器は、WiFi接続機能が付いている機器ならなんでもOK!
現在販売されている端末のほとんどは10台前後の複数接続に対応しているのでスマホもパソコンもゲーム機も同時につなぐことができます。
高見沢
あい
ポケットWiFiは大きく分けて3種類
ポケットWiFiは大きく分けて、大手キャリアのものとWiMAX、民泊系の3種類があります。
高見沢
大手キャリアのポケットWiFiの特徴
まず前提として、ポケットWiFiはサービス元によって使える回線(電波)が違います。
大手キャリアのポケットWiFiの回線(電波)は、スマホと同じLTEです。
LTEの特徴は、遠くまで届きやすく、障害物に強いこと。
また、大手3キャリアとも人口カバー率99%をうたっているので、全国ほとんどの地域で使えます。
LTEは、つながりやすく、エリアも広い。
さすが大手キャリア!というところなんですが、残念なのはその値段です。
大手キャリアのポケットWiFiの料金
大手キャリアのポケットWiFiの価格は、基本的にはスマホのデータプランと同様です。
例えばドコモでポケットWiFiのみを契約した場合、
- 基本プラン
- パケットパック
- インターネット接続サービス
の合計額がポケットWiFiの利用料金となります。
あい
ドコモのデータ通信プランは、
- 使ったぶんに応じて自動で変動するプラン
- 大容量定額プラン
の2種類があります。それぞれの料金はコチラ↓↓↓
1.使ったぶんに応じて自動で変動するプランの料金
- 1GBまで2980円
- 3GBまで4000円
- 5GBまで5000円
- 20GBまで7000円
2.大容量定額プランの料金
- 20GBまで6000円
- 30GBまで8000円
料金は多少異なりますが、auももほぼ同様の仕組みです。
あい
高見沢
WiMAXのポケットWiFiの特徴
WiMAXの特徴は、月々4000円前後でデータ通信量無制限、使い放題という点です。
あい
WiMAXで使えるのは、WiMAX2+という回線。
WiMAX専用のモバイル回線です。
安さがウリのWiMAXですが、一方で、WiMAXの電波には障害物に弱いという弱点があります。
ときどきではありますが、ビルの奥や地下では届かない場合があるんですね。
高見沢
WiMAXのLTEオプション
WiMAXでは専用回線のWiMAX2+を使用しますが、実はLTEも使えるんです。
これをLTEオプション、またはハイスピードプラスエリアモードと言い、
WiMAX2+の電波が届かない場合に使ってね!という保険的な意味合いで使えるようになっています。
ただし、LTEが使えるのは月々7GBまで。
7GBを超えてしまうと速度制限となってしまうので注意が必要です。
高見沢
あい
WiMAXはさまざまなプロバイダがあるので、金額やサポート体制などを見比べながら賢く選ぶのがオススメ。
どのプロバイダを選んでも使える回線・サービス内容はまったく同じなので、安心してくださいね!
参考 プロバイダランキングWiMAXMANIAX民泊WiFiの特徴
ポケットWiFiの新興勢力として注目を集めているのがこの民泊WiFiです。
あい
新しい宿泊形態として注目を集める民泊。Airbnb(エアービーアンドビー)などが有名ですね。
外国と比べて、フリーWiFiスポットが少ないと言われる日本。
民泊WiFiは、訪日外国人に向けて、民泊施設へ簡単にネット環境を導入できる手段として数年前から出てきたサービスです。
という前提はあるものの、実際には個人でも契約可能。
すでにモバイル回線マニアのなかではかなり人気が高く、順番待ちとなっているサービスもあるほどです。
大手キャリアやWiMAXと民泊WiFiの大きな違いは、レンタル契約であること。
事業者から端末を借りてWiFiサービスを使用するので、解約の際には端末を必ず返却しなければいけません。
民泊WiFiの魅力
民泊WiFi最大の魅力は、その価格設定です。
利用制限なしで2980円〜と、かなりの低価格を打ち出しています。
また、レンタル契約なので解約時期も自由。
大手キャリアやWiMAXでは契約期間の縛りによって違約金が発生しますが、それもありません。
高見沢
ただし、破損してしまった場合や、紛失して返却できなくなってしまったときには弁済金が発生しますので注意してください。
民泊WiFiの注意点
民泊WiFiの注意点を挙げるならば、まずは、端末が選べないという点。
民泊WiFiはWiMAXかソフトバンクのポケットWiFiを使っていますが、どんな端末がくるかは届くまでわかりません。
端末によって通信速度に差があるので、ちょっと古い端末の場合はどうしてもパフォーマンスは低めです。
また、気になる速度制限についてはほとんどが「設定はあるが原則なし」となっているものの、その基準はあやふやで「キャリア判断」としているところが多数。
運営会社もマイナーなところが多いので、信頼度という意味で不安に感じるひともいるかもしれません。
端末も選べず速度制限の基準もなかったりと、不明な部分がわりと多いんですね。
高見沢
代表的な民泊WiFiまとめ
民泊WiFiをうたうポケットWiFiサービスはことしに入って増えていますが、そのぶん比較が難しくなっています。
使用キャリアや金額など、代表的な民泊WiFiをまとめてみました。
キャリアと使用回線(電波)
WiMAX・・・使用回線はWiMAX2+とLTE
ソフトバンク・・・使用回線はAXGPとLTE
※AXGPとは、ソフトバンクのポケットWiFi専用回線。特徴はWiMAX2+とほとんど同じ
famifi
月額料金 | 3980円(2ヵ月目まで2480円) |
キャリア | WiMAX |
制限 | 設けていないが、非常識な使い方をするとキャリア判断で制限がかかる場合あり |
端末 | 選べない |
JPモバイル
月額料金 | 3480円 |
キャリア | ソフトバンク |
制限 | 月30GBだが、非常識な使い方をしなければ制限なし |
端末 | 選べない |
スペースWiFi
月額料金 | 3480円 |
キャリア | ソフトバンク or WiMAX |
制限 | ソフトバンクは1日3GB WiMAXは3日10GB |
端末 | 選べない(キャリアも選択不可) |
フジWiFi
キャリア | ソフトバンク | WiMAX |
月額料金 | 月25GB 2500円 無制限 6000円 ほか |
2980円 3日間10GBの制限あり |
端末 | 選べない | 選べない |
民泊レンタルWi-Fi
月額料金 | 3520円 |
キャリア | ソフトバンク |
制限 | 月50GBだが非常識な使い方をしなければ制限なし。速度制限の場合代替機と交換可 |
端末 | 303ZT |
最後に
出先でパソコンを使う方法として、
- フリーWiFiスポットを活用する
- スマホのテザリング機能を使う
- ポケットWiFi(モバイルルーター)を使う
の3つの方法について説明してきました。
中でもポケットWiFiがあればどこでもパソコンが使えるので
出張が多いひとや、オフィス外で仕事をする機会が多いひとなど、ノートパソコンを持ち歩いているひとにとても便利です。
また、ポケットWiFiは大手キャリアとWiMAX、民泊WiFiの3種類があり、最近注目を集めている民泊WiFiについても詳しく説明しました。
高見沢
ひとことでポケットWiFiと言っても、エリアやサービス内容、料金はイロイロだからよく検討してみてネッ★