こんにちは。
毎日仕事で移動が多くて、外でネットをしまくっている“たかみー”こと高見沢です。
今日は、そろそろ一人暮らしを始めようとしているケンジくんが、営業のついでに会社に寄ってくたんですけど、どうやら何か相談があるみたいです。
ケンジ
ポケットワイファイって、「3日10GB」の制限があるんですか?
高見沢
それがどうしたノ?
ケンジ
ケンジくんの言う3日で10GBの制限は、主にWiMAXの制限ですね。
WiMAXは1ヶ月の間にどれだけ使ってもまったく制限はかかりませんが、「3日で10GB」以上使うと、速度制限が適用されてしまいます。
確かにこの「3日で10GB」は、実際にどの程度使えるのか、ちょっとわかりにくいのも事実。
ケンジくんのように自分にとってじゅうぶんなデータ量なのか、数字を聞いただけだとピンとこないのが普通ですよね。
高見沢
ケンジ
ちなみに最近は、どんなときもWiFiをはじめとする「無制限系WIFI」が大流行。
高見沢
でも、このところのコロナ騒動でWiMAXを再評価するムードが高まっています。
実は2020年3月から、在宅ワークと休校でネットの通信量が激増していて、特にどんなときもWiFiは、通信障害が起きてしまいました。
高見沢
でもWiMAXは10年以上の運営実績を誇る、超安定回線。
- やっぱり超安定。auの力はダテじゃない
- 3日10GB制限は18時以降!仕事には問題無い!
- 普通にサクサク高速通信
- 工事いらずで最短翌日からすぐ使える
と、3日10GB制限があることで、逆にものすごく安定性があることがわかったんです。
高見沢
ケンジ
高見沢
世の中には、いろんなWiMAXブランドがありますが、僕が一番おすすめしているのはこれ。
高見沢
僕が知る限り、契約後のサポートが最も良いのが一番の理由。
でも月額料金もすべてのブランドの中でもほぼ最安で、しかも契約したら面倒なキャッシュバック手続きがないのがいいんですよね〜。
BroadWiMAX公式サイト
3日10GB制限とは
WiMAXは「3日で10GB」で速度制限。
これは、WiMAXを使っていて直近3日で10GB以上使ってしまうと適用される速度制限のことですね。
どのくらい使えるのかはこの後でしっかり解説するとして、まずは適用の条件や、速度制限の内容について確認していきましょう。
速度制限適用の条件
まずは「どうしたら速度制限になるのか」を解説します。
WiMAXの「3日10GB」制限の流れはこちら。
- 直近3日間で10GB以上使う
- 翌日、速度制限
- 翌々日は制限解除
簡単にいうとこんな感じですね。
ケンジ
高見沢
ただし、確実に1日で制限が解除されるわけではありません。
図にしてみました。
このように、
「昨日までの3日間」で
「10GBを超えているかどうか」が重要です。
例えば上の図では、2日目と3日目に普段よりたくさん使っています。
それが3日たって解消されるまでは、制限が解除されづらいということですね。
ケンジ
でも「この日はたくさん使った」って日があっても、3日で10GBを超えてなければ制限は無し?
高見沢
そうなんです。
仮に1日5GBなどのデータを使ってしまったとしても、3日間合計が10GBを超えていなければまったく制限はありません。
これがWiMAXの速度制限のしくみとなります。
ケンジ
高見沢
それでは次は、制限される時間や、制限中の速度について解説していきます。
通信制限の時間帯は夕方6時から深夜2時まで
WiMAXを使っていて「直近3日10GB」を超えるとかかる速度制限。
その制限される時間帯は、
「翌日の夕方6時から深夜2時まで」
となっています。
ケンジ
高見沢
だから仕事で外出している殆どの時間や通勤通時は使えるってことだネ
例えば「一昨日・昨日・今日」の3日間で10GB以上使ったとします。
この場合制限がかかるのは、明日の夕方6時から。
「今日」はまったく影響ありません。
これってありがたくて、「あ、明日制限だな〜」って思っておけば、事前に準備ができるのです。
あのスマホのギガ死みたいに「突如遅くなる」なんてことはありません。
ケンジ
もし仕事で使わないと行けなかったとしても、事前にわかってれば何とかできますもんね!
高見沢
ケンジ
高見沢
1Mbpsっていう、結構使える速度ダヨ〜
1Mbpsってどんな感じ?制限中の速度
WiMAXの速度制限中の通信スピードは、1Mbpsとなっています。
この1Mbpsっていうのは、まあLINEやTwitter、普通のWebサイトを観るくらいならまったく問題ない速度。
UQは公式に「Youtubeの標準画質が見られる」って言ってます。
あのスマホの速度制限みたいに「使い物にならない」ということは無いのです。
ケンジ
スマホでギガ死するとマップも使えなくなりし、詰みますよね。
これは助かる!
高見沢
事前にわかってるし、1Mbpsで使えるし、正直それほど困ることは無いヨッ
制限解除の条件
さてWiMAXの「3日10GB制限」について理解できたところで、改めて制限解除の条件をおさらいします。
制限されて、速度1Mbps(メガビーピーエス)になって、それが解除されるには「時間」が必要なだけです。
僕はとある事情で月間170GB使ったことがあるのですが、その間も朝から夕方6時までは普通に使えていました。
高見沢
170GB使うと、さすがに毎日夕方6時から制限されます。
6時からは1Mbpsの制限にはなるのですが、深夜2時には解除されるので、日常生活で困ることはありませんでした。
ケンジ
ボクの例を見ればわかるように、この制限で大きく影響を受けるのって、超ヘビーユーザーなんですよね。
普通のユーザーなら制限なんてほとんどかからないです。
実際僕も170GB使った月以外では、1年以上使っていても制限されたのが3日くらい。
それほど3日10GBってじゅうぶんな量なのです。
ケンジ
そろそろ「3日10GB」でどのくらい使えるか教えてもらっていいですか?
高見沢
じゃあこの記事の本題に入っていくヨ〜
3日10GBはどのくらい使えるのか
さてこの記事の本題に入っていきますね。
高見沢
WiMAXの速度制限の条件「3日10GB」はどのくらい使えるのか。
これは僕もよく聞かれる、みんなが気になるテーマです。
多分動画で説明するのが1番ピンとくると思うのですが、どうでしょうか。
動画以外、例えばメールとかWebサイトを見るとかなら、それこそもう、めちゃくちゃできます。
正直数字出してもピンとこないくらいです。
ケンジ
高見沢
気になるなら、一応数字で見てみるヨ〜
1回あたりの データ |
10GB あたり |
|
---|---|---|
サイトを 見る |
約300KB | 約3万回 |
地図を 見る |
約700KB | 約1.4万回 |
メール | 5KB | 約190万通 |
LINE トーク |
2KB | 約480万回 |
高見沢
ケンジ
正直、メールとかラインとか日常的に使う連絡ツールや、マップの利用では到底使い切れるデータ量ではないのです。
だからこの表自体には意味がありません。
高見沢
次が本番ッ!
やっぱり1番わかりやすいのは、動画をどのくらい見られるかですね。
いまってインスタストーリーやTikTok、あとはAbemaTVとかネトフリ(Netflix)とかHuluとかみんな見てます。
Amazonプライムもあるし、スポーツならDAZNとかもありますよね。
ケンジ
高見沢
それでは表にしてみていきましょう。
配信 サービス |
1時間の データ量 |
10GBでの 視聴可能時間 |
---|---|---|
Hulu 高画質 |
1.08GB | 約9時間 |
Netflix 中画質 |
0.7GB | 約14時間 |
DAZNデータ セーブモード |
0.45GB | 約22時間 |
TikTok | 0.5GB | 約20時間 |
インスタ ストーリーズ |
0.4GB | 約25時間 |
Youtube HD720p |
0.8GB | 約12時間 |
このようになります。
3日で観られる時間としては結構長いと思います。
ケンジ
高見沢
でもひとつ注意が必要なことがあります。
それは、10GB全部動画だけで使うわけじゃないということです。
例えばインスタは、ストーリーズじゃなくても見る度に画像を読み込むのでかなり大きなデータ消費をしています。
フェイスブックもみんな画像をシェアするし、広告の動画流れてきたりするので、思いがけずデータ消費をします。
それ以外にもLINEのビデオ通話なんかもかなりデータ消費をします。
これらに加えて、仕事でファイルのやり取りをしたりすると、実はそれほど見られない、ということになりかねません。
ケンジ
DAZNは「データセーブモード」で観たほうが良さそうですね!
高見沢
いまはどんどんデータ消費が増えてるから、10GBでたっぷり使えるとは言え、気にしたほうがいいのは事実ダヨ★
月間のデータ量は無制限使い放題
「3日10GB」での速度制限があるWiMAXですが、月間のデータ量に上限はありません。
高見沢
3日10GBだけ気をつければ、実質的にはどれだけ使っても問題ないのです。
例えば、平日は仕事中の利用が中心で家ではそれほど使わないという場合、土日にしっかり動画鑑賞を楽しむことも可能です。
この場合、仮に日曜日に20GB使ってしまったとしても、月・火・水と3日間経過して、木曜日の早朝には制限解除されます。
また、そもそも夕方6時までは制限なしです。
ケンジ
高見沢
使う人のスタイルによって使い方を選べるのがWiMAXのいいところだネッ
世の中には、いろんなWiMAXブランドがありますが、僕が一番おすすめしているのはこれ。
高見沢
僕が知る限り、契約後のサポートが最も良いのが一番の理由。
でも月額料金もすべてのブランドの中でもほぼ最安で、しかも契約したら面倒なキャッシュバック手続きがないのがいいんですよね〜。
BroadWiMAX公式サイト